• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまめはぁーんの"やまめ号" [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2022年5月9日

コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 購入のきっかけはフォグランプのLED化です。
 はじめはコイツに手を出すとイジイジが止まらなくなりそうなのでずっと躊躇しておりましたが妻の一言で一転、即購入😄
(フォグランプLED化編にて)
 先ずは通常モードで出来ることはそこそこ一気にやってしまいました。
 日本語化されたアプリメニューは分かりやすくて初コーディングの敷居を下げてくれましたね。

【変更内容】
・バック時の助手席ミラー角度
・iDriveオープニングアニメーション変更
・ドアオープンでiDriveの電源OFF
・リーガルディスクレーマー解除
・コング音の変更
・ドアロック時のミラー格納時間変更
・パワーウインドウのワンタッチクローズ
・コンフォートアクセスでのミラー格納時 
 間短縮
・デイライトのON/OFFチェックボックス 
 の追加
・フォグランプのウェルカムライト化
・フォグランプLED化
・USBビデオ有効
・メーター内のロゴ変更
・メーター内にデジタルスピード表示
・ACCデフォルト車間距離レベル変更
・イージーエントリーシートとプロテクシ
 ョンエリア調整
・アイドリングストップ機能無効デフォル
 ト化
・リアビューカメラOFF車速変更
2
 まだできていないこの2つの項目

凄く期待していたのですが、通常モードではメニューにありません…

・走行中のナビロック解除
・時計のGPS連動
 エキスパートモードでないと出来ないようで、まだ手を出せてません🥺
 スマホアプリでちゃんと出来るのか不安です、どなたか助言お願いします😢

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【追記あり】ワイパーのビビり対策

難易度:

2025 洗車【26】🚙💭

難易度:

FCR-062投入

難易度:

USサイドマーカー復活

難易度:

撥水ウォッシャー液へ交換

難易度:

【危険】真夏のオイル交換【脱水】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月18日 8:51
やまめさん、おはよう御座います☀️

一昨日は洗車出来ず、ガラスの撥水剤施工のみとなりました😅
コーディングは奥様が背中を押してくれたとのことですけど、車のことにお詳しいのですかね‼️
我が家の車は私が一人で切り盛りしていまして妻は運転するだけで全く無関心です(笑)
エキスパートモードは変にイジって元に戻せなくなったり不具合が出るのが怖くてB型の私でもさすがに躊躇しております💦
エキスパートモードがもう少し分かりやすい表示ですといいのですけどねぇ😥
コメントへの返答
2022年6月18日 9:22
グラツラさん、おはようございます😃
 そうなんですよねーなんとなく躊躇してしまってます。妻は私が何か言い出し始めたらいつまでも「あーぁあーぁいいなぁー」と言い続けるので面倒臭いだけかもしれませんね😆若い頃は一緒にバイクツーリングしていたり、自分でも車の運転が好きなので共感してもらえるところはかなり恵まれているかもです😇
 
 グラツラさん一周年記念洗車大会投稿期待しておりましたので近いうちに上がってくることを楽しみにお待ちしておりまーす😁

プロフィール

「愛用しております😊 バケツがカッコいいですね👍 http://cvw.jp/b/3399050/48186436/
何シテル?   01/04 10:56
やまめはぁーんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCTリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:18:33
屋内洗車場BY PHAR THE SCRIPT酸性条件での鉄粉除去(ボディ)(2025.2.15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:28:29
THULE Dynamic 800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 15:54:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー やまめ号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
BMWシリーズは若い時から憧れていましたが、巡り合う事はなく結構な初老に… 以前乗ってい ...
ダイハツ タント タント君(そのまんま😆) (ダイハツ タント)
 急遽、中継ぎセカンドカーに選出されました。  230,000kmから我が家でのスタート ...
スズキ ワゴンR 軽ちゃん (スズキ ワゴンR)
 お買い物、通勤、送迎なんでもこなしてくれる愛機の中の一台
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
良い思い出でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation