• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*maru3*の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年12月16日

シートヒーター前回動作メモリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒く成って来ました⛄️
シートヒーターを入れ忘れ🥶と成らない為にシートヒーターの動作を記憶させて見ましょう。
BIMMER CODEで設定します

※BIMMER CODE4.3 (14092)のMINI f56は標準ではシートヒーター動作記憶設定は無く何故かステアリングヒーター記憶設定のみでした、今回エキスパートモードでしか設定出来なかったので忘備録をかねて投稿
2
BIMMER CODEが起動しましたらボディドメインを選択
3
エキスパートモードに入ります
4
3090 HcSeat Heatingを選択します。
5
NACHLAUFZEIT_SITZHEIZUNG_FRONTを選択します。
6
シートヒーターの前回動作を記憶する時間を選びます。
alwaysか24時間で良いと思います。当方は勿論alwaysです😎
そしてCodeにて書込み完了です。

⚠️お約束ですがコーディングはリスクの高い改造に成りますので各自の責任により設定下さい。
※各専門ショップでもコーディングして貰えますので自信の無い方はショップにて設定して貰って下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクセンサーOリング交換 MINI R50

難易度:

リングデイライトの不具合修理②(デイライトの輝度調整コーディング)

難易度: ★★

F56コーディングメニュー

難易度:

アイドリングストップのデフォルト設定

難易度:

コーディング フォグ

難易度:

【コーディング】サイドウィンカーのLED 化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

*maru3*です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

記念エンブレムにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:07:34
M50周年エンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:05:55
BMW(純正) M DCT drivelogic (Getrag 7DCI 700) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 03:16:41

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
中古車で購入14000㌔スタート MINIを含め5台目のF型に成ります スッキリシンプル ...
ミニ MINI ミニ MINI
諸事情でf56 LCIを3年前に手放しLCI2で復活しました。 5台目のMINIでBMW ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
f56 jcw LCIミニとシエンタの2台乗りからステップワゴンに乗り換えました。 近日 ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GLA45AMGからの乗換えで touring limitedのナノグレーメタリックです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation