• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまめはぁーんの"やまめ号" [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

【コーディング】ターンシグナル回数変更成功❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ワンタッチターンシグナルの点滅回数変更をするのにエキスパートを使用しなければならなく苦手意識が先行して躊躇しておりましたが、グラツラさんの投稿を拝見して我慢できずに遂に実行❗️
2
 ビマーコードで接続後でエキスパートモードに突入💥
 検索で「5」でてできた中の「5_FACH_TIPPBLINKEN」を選択😊
3
 aktivに変更して書き込みすると🌟
4
 車両設定のエクステリアライト項目にターンシグナル回数の選択画面が出現しましたよぉー😆
5
 そして遂に5回に無事変更完了ですっ♪
 
 背中を押していただいたみん友のグラツラさん、この投稿で無事完了をご報告します。ありがとうございました😊
 kickerkickさんの投稿もかなり前に拝見しておりいつも勉強させていただいております😃

https://minkara.carview.co.jp/userid/3265978/car/2956069/6093101/note.aspx
6
 ついでにイージーエントリシートの微調整もしてバッテリー充電をしておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USサイドマーカー復活

難易度:

リフトサポート取り付け

難易度:

ホイール交換 kelleners sports jr GF5

難易度:

撥水ウォッシャー液へ交換

難易度:

ワイパーのビビり対策

難易度:

スポーツプラスをコーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 18:06
やまめさん、こんばんは🌛

コーディング成功おめでとうございます🎊
私的に①回は必要ないので、選択肢から外して④回を選択出来るようになれば完璧なんですけどねぇ😅



コメントへの返答
2023年2月5日 21:47
こんばんは♪グラツラさん😊
 やっとですねー😄
 ホント3回とかビミョーな回数に日々ストレスすら感じておりましたが、明日からは楽しい通勤路になりそうです^ ^
 勝手ながら、きっかけを頂いて感謝ですっ!
2023年2月6日 1:43
やまめはぁーんさん、こんばんは。

良いですねぇ、皆さんコーディング(^_^)
エキスパートモードにも手を出したゃいましたね(@_@)

何度か設定していると、全然怖くなくなります。
コメントへの返答
2023年2月6日 7:35
kickerkickさん、おはようございます☀
 バックアップも取られているしいざとなれば戻れるのはわかっていてもリブート時の音と緊張感は今だになれません…🥺  
 先ずは皆さんのお教えをしっかりと頭に入れてこれからも慎重にいきたいと思っております♪
2023年2月17日 17:12
私も真似させて頂きます。貴重な情報ありがとうございました。
2023年2月18日 0:56
早速アイドリングストップの設定変更の序でに探したら見つけたのでアクティブにしちゃいましたー!5回設定出来なくなったと聞いて諦めてたので超嬉しいです!ありがとうございました♪
コメントへの返答
2023年2月18日 7:36
おはようございます😃
 無事設定完了された様でおめでとうございます♪
 私も諦めていた中の1人でしたので、できた時は嬉しかったです😆
 みん友さん方々にはいつも感謝ですねー🙏

プロフィール

「愛用しております😊 バケツがカッコいいですね👍 http://cvw.jp/b/3399050/48186436/
何シテル?   01/04 10:56
やまめはぁーんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCTリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:18:33
屋内洗車場BY PHAR THE SCRIPT酸性条件での鉄粉除去(ボディ)(2025.2.15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:28:29
THULE Dynamic 800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 15:54:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー やまめ号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
BMWシリーズは若い時から憧れていましたが、巡り合う事はなく結構な初老に… 以前乗ってい ...
ダイハツ タント タント君(そのまんま😆) (ダイハツ タント)
 急遽、中継ぎセカンドカーに選出されました。  230,000kmから我が家でのスタート ...
スズキ ワゴンR 軽ちゃん (スズキ ワゴンR)
 お買い物、通勤、送迎なんでもこなしてくれる愛機の中の一台
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
良い思い出でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation