• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

日曜日、思わぬ試乗車!

日曜日、思わぬ試乗車! もう1台の愛車ルポ君を連れてDさんに来ました。
実は5年目のオイル交換のつもりもお邪魔したDさん。実は店頭、画像のような思わぬ試乗車が勢ぞろい!?何だろ・・・と思ってよく見たら「比較試乗車」の表示。

ホンダ・インサイト、BMW116、トヨタ・ビッツの3台
インサイトと1シリーズは迷いましたが、ここはまだ乗ったことない「インサイト」に決定!では行って来ます。このDさんではいつもの同行の営業さんもなしで、単独試乗が叶いました(レンタカーだしね)。

■走ってみて・・・
発進してすぐ、エンジン停止することもなく普通の車(?)
とりあえずインパネにあったグリーンのスイッチ(画像↓)を押してみました。
グリーンのランプ(木の形)がクラスターに点灯して、たぶんエコモード。
メーターの「アシスト」「チャージ」がそのモーターの働きなんだろ~な
アクセル踏んで「アシスト」側、ブレーキ踏んで「チャージ」が分かりやすい。
アクセルオフの時のチャージ(エンジンブレーキ)がしっかり働いているのがわかります。う~ん、このアクセルオフ、何となくA/T車ではなくM/T車のようなメリハリある感じは好感持てます。



■乗ってみて・・・
室内はホンダ車らしい、プラスチック感あふれるインパネ。それでも操作系がまとまっているのは使い易いでしょう。シートがふわふわでいかにも国内仕様っぽいところは寂しい感じ。



■走り終えて・・・・
信号待ちでブレーキ踏むとエンジン停止、離すと再始動は分かりやすかった。低速のゴーストップが続くところでも、エンジン始動が想像以上にスムーズ(瞬時)なので違和感はないでしょう。某T社のEVモードとは違うアシストに徹したところが分かりやすい。ガソリン車から乗り換えても違和感ないでしょう。しかも速度上げるとステアリングがしっかりするような安定感、電動パワステの恩恵も個人的には評価できます。



以上、VWさんのお店でホンダ車を試乗した。
意外なレポでした・・・^_^;
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2009/09/06 19:31:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:10
へ~思わぬ試乗会でしたね(爆

で、yamaさん的にはT社とH社のどちらに軍配っすか?
コメントへの返答
2009年9月8日 10:58
>・・・のどちらに軍配っすか?

それは言わずも知れた、
やっぱり見慣れていない方、笑

今度真面目に比較試乗しなきゃ ^_^;
2009年9月6日 20:53
こんばんは。
面白いですね~。比較できるなんていいですよね。
ウチは自転車とS4のハイブリッドです!
いや、使い分けてるだけですが。
コメントへの返答
2009年9月8日 11:00
Dさんで比較試乗、他社の車なんて初めてでした。これで毎週1台ずつ乗ったら、良さも悪さもわかるかも、でも、その頃には営業さんからのプレッシャーも相当?(苦笑)

自転車とS4のハイブリッドってのもナイスです、笑
2009年9月6日 23:45
VWさんのお店で、上記3車種の比較試乗???
VWの販売車種で対抗車種は・・・やはり、ポロとゴルフ?ですかね。
なんか違うような気がするのは気のせい?(笑)
コメントへの返答
2009年9月8日 11:03
私もこの3台見たときは「どの比較車??」だったけど、最近(または少し前)の話題車だから、勝手に納得しましたよ。

何よりこのDさんでは今までなかった単独試乗できただけでも、収穫だったから、癖になりそう(笑)
2009年9月7日 1:44
最近は比較試乗をさせてくれるディーラーが増えましたね。この間はマツダの店頭にインサイトとプリウスが置いてありました。どうやらデミオと乗り比べさせていたみたいです。
コメントへの返答
2009年9月8日 11:06
マツダのDさんでもやっているの??

一度にインサイトとプリウス乗れたら満足ですね。でも、「デミオなら即納できますよ~」なんてセールストーク待っていそう(笑)

今のデミオには比較車いらないでしょう~(乗ったことないけど、そのぐらい評判高いから)!!
2009年9月7日 9:28
昨日、近くの生協の屋上で、見慣れない車を見つけました。
インサイトでした。後ろから見るとプリウスに近いですが、サイドビューはスタイリッシュでカッコいいですね。
コメントへの返答
2009年9月8日 11:10
あのテールゲートのバーチカルウインドウ(縦方向のガラス)までそっくりだから、小学生の間では近未来の車のスタイルになりつつあるとかで驚き。

どちらも、スタイルと居住性バランスいいですね。あっ、でもプリウスのおもちゃっぽいヘッドライトには・・・汗
2009年9月7日 14:47
インサイト、走り味は悪くないのですが…

1.アイドリングストップと同時にエアコンも止まる(真夏最悪)
2.アイドリングからエンジンスタートまでの微妙なタイムラグが交差点右折待ちスタートで怖い思いをする時がある
3.自分のポジションだとスピードメーターがステアリングリムに完全に隠れてしまう

上記三つは致命的かなと思っていて、会社にあるのに殆ど乗らないです(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月8日 11:16
1.エアコン
やっぱり、そうでしたね。微風で回っているのかなぁ~って思ったけど、たぶん高速道路の渋滞とかじゃ、エアコンのためにアイドルストップできないかも、汗

2.エンジンスタート
私も右折は何回か試したけど、乗った車では合格点。ブレーキペダルから足離してすぐかかったので、意外でした。

3.ドラポジ
これは同感、笑
でもホンダ車らしいのかなぁ~って、納得。この乗り方、最近の若者(?)に合わせてるんでしょうかぁ、、、。と言うか背が低い車(ホンダ車)の宿命として諦めましょう。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation