• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

攻撃的な後ろ姿!!

攻撃的な後ろ姿!! この記事は、昨日の足は現行クラウンでしたが…やっぱりV6の音が好きになれないなぁ。について書いています。


高級車の代名詞、「直6エンジン」もはや化石のようになった今、「V6エンジン」には賛否ありますね~。ノーズと一緒にその音まで軽くなってしまったような、自分も某所で(いつか)180系クラウンと100系チェイサー乗る度に、時代のギャップを感じます。


画像)V6エンジンの話題とは少し外れますが、最近200系クラウン(アスリート)の後姿が気になっています。丸みを帯びたスタイリングに加えて丸いコンビランプが攻撃的で逝けそうだね、笑
ブログ一覧 | 街角で | 日記
Posted at 2009/10/04 14:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 22:03
こんばんは~。ウチのもV6ですが、確かにクラウンクラスだと直6の方がジェントルな感じになると思うんですよね~。結局どこを狙ってるのかよくわかんなくなってるんでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月5日 22:29
ども!うちもV6ですが、アウディのV6と国産のV6、その違いはあるかも知れませんね。 クラウンの場合、乾いた?軽さあるのに、アウディは重たいアメリカンチックな感じ、笑。
2009年10月4日 23:05
丸型テールランプといえばスカイラインだったのに、最近はそんなこともないんですよね。。確かに現行クラウンは攻撃的な走りも可能なのですが、例の曖昧ステアリングは4WSの効果もあって更に進化(退化?)してしまったのが何とも惜しい・・・今度出る新型マークXに期待したいトコロです。

V6になりつつあるのは仕方が無いとは言え、BMWの直6は、最新モデルのものでもやっぱりイイもんでしたね!
コメントへの返答
2009年10月5日 22:37
す、すいません!その軽いステアリング、たぶん、うちの会社も絡んでいます。実は私も軽いだけのEPS、いまだに馴染めません、汗。

マークX、期待してます!!

BMWの直6、う~ん、確かにエンジンだけ(?)は興味アリ、笑。

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation