• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

氷上戯れの一日。。。♪

氷上戯れの一日。。。♪  北の果てやって来ました。
 某所でのアウディ氷上走行の日(ADE-S5)。
 今朝は8時出発に備えて、いつもの時間より早起きして朝食。ホテルの朝食もいつもの西行きホテルより美味しい食事で何だか豪華な気分。

 朝から上機嫌で仕度した今朝、いよいよホテルからご一行様用バスに乗って約1時間。その会場にやって来ました。。。。


↓待っていたのは、降ろしたて、A4(B8)2.0TQ のNewスクールカー♪
これが、Sトロニックらしいダイレクト感と軽快でパワフルな2.0Tで、言うことなし楽しませていただきました。



↓午前、午後とカリキュラムもたっぷり、
A4(B8)はフロントが軽くなったことでステアリングには敏感で素直な動作、ノーズを内側に寄せやすい。でも逆に前輪荷重が軽くなったから、前輪のグリップは少し減ったかな!?


初めて参加した、今回、冬のADE。
カリキュラムは、1)制動、2)スラローム、3)円旋回、が主な内容だけれど。
どれもが氷上、アスファルト路面の約1/10の摩擦係数(滑りやすさ)。滑りやすい路面で、車の向きを変える事がいかに難しいかを体感しました。スラロームも、円旋回も、クワトロらしい一定のスリップアングルを作ること、車の基本「走る・曲がる・止まる」を限界でコントロールすること、なかなか難しいことを実感。自分の修行不足にあらためて感じました。

それでも、楽しくてためになった今回のカリキュラム。
インストラクター&関係者の皆さん、ありがとうございました♪
明日はこれを生かして、自主練習(?)でレンタカー借りて走ります。
あっ、でも、そのレンタカー。クワトロじゃないなら練習にならないですかぁ、汗。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2010/01/23 22:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お休み〜
バーバンさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 0:13
おつかれさまです。

と、いうことは同じホテルで連泊されているんですか???2.0TQ楽しそうだなぁ!!
コメントへの返答
2010年1月24日 23:57
ども、連泊して今日は観光デイにして来ました。2.0TQ楽しかったですよ、ハンドルはじめ、何でも軽いから嬉しいです!!
2010年1月24日 0:34
お疲れ様でした~(^^♪
しかし寒そうっすね!

冬のADE楽しまれた様ですね~
車の挙動がよりリアルな感じなんですね!限界超える体験してみたいです!

お帰りもお気をつけて~(^^)
コメントへの返答
2010年1月24日 23:59
ども!寒さはそれほど気にならないからぁ~、笑。今日は-3℃だったけれど、暖かく感じたぁ。やっぱり、寒さは慣れですかね。

限界超える体験、病み付きになるかも、笑
2010年1月24日 1:45
路面は氷上?というより、雪道ですかね?
女神湖ほど、ツルツルではなさそうです。

それでも、車の挙動を感じるに当たって、いい環境ですよね!
ちなみに、気温は何度ぐらいでしたか?
前半晴れてますが、後半は雪ですかね?
半端なく、寒そうです(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月25日 0:18
路面は表面の雪が無くなったら、氷です(ツルツルです)。女神湖より温度が低い分、グリップは良いけれど、同じツルツルの氷ですから大変でしたぁ、苦笑。

ちなみに気温は日中でも-4~-5℃(車両表示)。風があったので体感はもっと低かったかも(半端なく寒いです)、晴れはほんの一瞬。今日、日曜はどうだったんだろう ^_^;
2010年1月24日 7:32
お疲れさまでした。貴重な体験をさせていただきましたね。来年もぜひ「応募」しましょう!自分の車でも試したいので、女神湖に半日(笑)行っちゃおうかな。その前に、本日のHVDEもどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月25日 0:06
ども!私も今回、修行不足を実感したので、今後は女神湖で補習考えてみます(汗)。いろいろお世話になり、ありがとうございました。
2010年1月24日 10:07
いやいや楽しそうで、ためになる会ですね!レンタカーは、是非1.5のプロボックスをッ(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 0:08
ども!無事に終えて何よりです。レンタカー、欲しいのはプロボックスでしたね、笑。今回は荷物が少ないので、プロボックスは止めました(機会あれば是非また今度)♪
2010年1月24日 15:58
昨年よりも天候条件が良かったようで満喫できたのではないでしょうか?

新スクールカーはS4ではなくA4(2.0TQ)になったのですね。経費削減なのかS4のリヤスポーツデフが講習には不向きと判断されたのか気になるところです(笑)。

雪道でのハイブリッド体験(ですよね?)のレポートも待ってます!
コメントへの返答
2010年1月25日 10:19
スクールカー、実は私もS4を期待していたのに・・・苦笑。それでもそこそこ走ってくれて楽しかったぁ。S4(B8)はまた何処かで乗ってみます。

ハイブリッドも楽しかったデス♪
記事、インプレはまた後日(お待ち下さい) ^_^;
2010年1月25日 0:33
B8の2.0Tクワトロって本当にバランスの良い車ですよね!この間乗ってみてマジでそう思いました♪
しかし楽しそうな会ですね!羨ましい♪
コメントへの返答
2010年1月25日 15:13
B8(2.0T)雪道&氷上にはベストマッチ!!車の挙動をコントロールしやすいのにはビックリ!さすがアウディ♪

じゃ、来年考えておいて下さいね (^^)v
2010年1月28日 11:39
はじめまして! ADEに参加されていたのですね。
私も9番で参加してました。
B8_2.0Tのnew car! 意外に乗りやすくて楽しめました!
コメントへの返答
2010年1月28日 21:57
ども!あれっ?9番は、23日(土)のセッションですかぁ?どうも、その節はお世話になりましたぁ(笑)。天候にも恵まれて良いレッスンでしたね。

私は円旋回、うまく決まらなくて何だか自己嫌悪、やっぱり氷上は難しいですね!!

また、来年も行きたい!!
と勝手に思います、笑
2010年1月29日 11:36
どもです!9番、24日(日曜日)のセッションです。紛らわしくてすみません。

来年も参加したいですね!!
コメントへの返答
2010年1月30日 11:53
コメありがとです。日曜組だったんですね!ご堪能された様子で良かったですね。

私は連泊したので、日曜朝、もしやホテルでニアミスしたかも、笑。

来年は是非お会いしましょう (^^)v

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation