• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

『イチロ・ニッサン』横浜1地区(新子安)、ゲストホール訪問記♪

『イチロ・ニッサン』横浜1地区(新子安)、ゲストホール訪問記♪ さて!土曜日(20日)の訪問先、その2箇所目は、京浜工業地帯の真っ只中?土曜だったので車は少なかったですが、こちらの古い建物(画像)にやってきました。そう、日産自動車(横浜工場)のゲストホール、実は数年前から気になっていた「エンジン博物館」がそのお目当てですが、日産自動車が開業当初建設した古い建物がそのまま展示ホールに、正確には「日産自動車㈱横浜工場一号館(旧本社ビル)」横浜市が認定する歴史的建造物でした。



↓そのエントランスホールにて、最終型のセドリック(Y34)と、
エンジン&T/M(トロイダルCVT)のカットモデル。


↓同じくエントランスホール、MRエンジン分解展示。


↓お待ちかねエンジン博物館の展示風景。


↓R382のエンジン(GRX-Ⅱ)とダットサン号。


↓スカイラインRS(DR30)で、懐かしFJエンジン(今見たら大きいこと)!


↓2階の横浜工場の歴史、懐かしい風景は1960年代?
同じ1号館の前にスカイラインやフェアレディが勢ぞろい。


↓いただきものも沢山、うれしかったGT-R(V36)のミニカー


懐かしい某所で、懐かしいクルマとエンジンと・・・。
時間が過ぎるのは早かったこと、嬉しい回想録、
昔話の逸話はまたどこかで ^_^;

ブログ一覧 | お出掛け先で(クルマの名所) | 日記
Posted at 2010/02/22 22:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 3:46
エンジン博物館・・・いいですねぇ~♪写真で見ているだけでもドキドキする光景ですね!

1960年台のスカイラインやフェアレディーって好きです。何て言ったら良いか分かりませんが、いかにも技術者が拘って作り上げたって感じがします。
コメントへの返答
2010年2月23日 22:28
はい!実は私もドキドキして見学していました。土曜日なので周り(工場周辺)は交通量も少なく、便利でしたよ。

スカイライン、フェアレディZ、当時の子供たち(私たち?)には羨望でした。あっ、トヨタ車もマツダ車も魅力的なクルマたくさんあった、いい時代!!

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation