• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

クワトロの夜♪(本編)

クワトロの夜♪(本編) この記事は、Audi quattro Night‘‘30th Aniniversary Special Night‘‘について書いています。

kazugonさんにはお会いできていませんが、勝手にトラバさせていただきました(すみません!)。昨夜は日比谷公園、駐車場地下2階の怪しいイベント、行ってきました!!その一端をお知らせしましょう~。




↓きっかけはquattro(クワトロ)デビューの年1980年、なんと今年で30年。


↓WRCで活躍のS1(クワトロ)♪


↓DTMのツーリングカーでも!


↓その伝説(S1クワトロ)あり!


↓クワトロ(エリア)あり!


↓お酒あり!


↓カジノあり!


↓クルマあり!


↓走りあり!


↓お小遣いあり(?)、アトラクション・チケット。試乗会(同乗)はこのチケットで抽選。


↓再会あり、北海道でお世話になった大先生ドライブのR8♪


↓有名人あり(?)、もしや○○。。。さんご夫婦♪


何だか、日比谷公園、地下2階の駐車場で怪しいイベント。
アウディS1がタイヤを鳴らして&生ガスを吐きながら走って、
TTRSやR8もスキール音とともに同乗体験走行(デモ走行)♪
みんカラ仲間と、有名人と、思いがけない面会。
とっても楽しくエキサイトした夜でしたぁ~!!
売り出し中のクルマはフォトギャラにアップしました、昨夜の興奮の様子お伝えします。
ブログ一覧 | アウディ | 日記
Posted at 2010/04/14 22:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Audi quattro Nightに ... From [ Total 584hp. ] 2010年4月15日 09:17
この記事は、クワトロの夜♪(本編)について書いています。 火曜日、日比谷駐車場地下にて「<a href='http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/Special_Off ...
ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2010年4月15日 1:17
yamaさんのレポ読んでると、大興奮が伝わってきます(^^♪

S1のリアル走行を生で見たかったです(T_T)
コメントへの返答
2010年4月15日 22:07
S1見てビックリ!
本当に走るとは思いもよらず。
リアルな走行、30年の歴史に自分の目を疑ったのでしたぁ、笑。
2010年4月15日 4:20
行きたかったぁ〜〜
うらやましいぃぃ〜〜

でもこんなイベント二度とないだろうな・・・
コメントへの返答
2010年4月15日 22:10
>でもこんなイベント・・・。

大丈夫、今度は50周年の20年後!いや10年後の40周年にはきっとまた走るでしょう~!!

その頃までにはクワトロ乗ってるようにします、笑。
2010年4月15日 8:44
このようなAudiのイベントは初参加だったので、正直驚きました…このような世界があるんだ!としきりに感心してしまいました。有名人写真、有難うございますwwww
けど、会場を後にした食事の時の会話では、AudiよりもN社のマイナーな話で盛り上がってしまいましたね(爆)
コメントへの返答
2010年4月15日 22:17
ども!トラバありがとうございます。
本当に試乗会(同乗試乗)にはドギモを抜いたような気がします。雰囲気や見掛けだけじゃない、アウディらしいリアルな世界が嬉しいですね♪

ナイスなレストラン、2次会で長々とお付き合いも、すみませんでしたぁ(汗)。これに懲りずにまたよろしくお願いします(笑)。
2010年4月15日 9:27
トラバ、、ありがとうございます♪

名札でもぶら下げてないとわからないですよね(笑)

しかし、よくやった!!って感じのイベントでしたね!!
改めて、クワトロのすばらしさを感じましたよ♪
クワトロの車に乗っていてよかったとも(笑

どこかでお会いできればですね♪
コメントへの返答
2010年4月15日 22:20
そうそう!名札、みんカラのネームフォルダー(首から下げるヤツ)して行けば良かったですね、笑。

私もS1が動体保存とは知らず、驚きましたぁ~、当時のドライバーまで来てもらって、まさにクワトロ・ナイト!堪能できましたね。

是非、今度は何処かで・・・♪
2010年4月15日 9:57
みんカラの皆さん集結してますね!

羨ましいです。

S1の走行見たかったです。
コメントへの返答
2010年4月15日 22:23
あっ!同行者の同伴が1名空きありましたぁ!勿体無いくらい、今思うと興奮したイベントでしたぁ~!

「S1」走り去った後の生ガスの臭いが、80年代って感じでしたぁ。

是非、いつか何処かで!!
2010年4月15日 20:31
同乗走行は惜しくもハズレてしまいましたが、フォーラムまで行かずにS1も(しかも走行まで)見られたし
、大興奮の一夜でしたね。
真冬にどこかのスキー場のゲレンデでもやってもらいたいですね。
コメントへの返答
2010年4月15日 22:25
ども!その節はありがとうございました。フォーラムに行かずにある意味良かったかも!?

スキー場のゲレンデで・・・今年だったらまだ雪がありそうですね。クワトロの日、やっぱり走ってみないと、その存在感が出て来ないですね、笑。
2010年4月15日 21:06
どうも~♪
会場でお目にかかりましたyukiざんす。
楽しい夜でしたね~。
自分のA3はFFですが、次車は絶対クワトロにしますって決めました(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 22:57
yukiさん、ども!いらっしゃい♪
当日はありがとうでしたぁ!!
それにしても感動したクワトロ・ナイト。

あっ!やっぱり次車はクワトロ、たぶん、そのままですがFWD(FF)の2倍は楽しめそうだよん♪はい!絶対にクワトロをお勧めします。北国行きの経験から、この私が保証しますからぁ、笑。
2010年4月15日 23:45
こんばんわ♪
皆さん行かれた方、印象良しですね!

yamaさんのブログ拝見していて・・・
世代が同じだと感じました♪
刺さってる部分が似てる(笑)

しかし、S1動体保存とは驚きですね。
驚きの上にドリフトしてるし(爆)
行けばよかったなぁ~。
コメントへの返答
2010年4月16日 22:26
コメありがとうございます!
世代は・・・たぶん同じかな?笑
これでもクルマだけが道楽で○十年!?

実はS1のWRC車、今になって走行(動体保存)の目撃体験ができるとはいざ知らず、この日は感激しきりでしたぁ・・・。ミッシェル・ムートン女史、今もご健在ですかねぇ~?(汗)

今度は是非何処かで、そんな懐かしいお話もしましょう~!!

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!45回目の給油(ODO:10,742km、4378円) http://cvw.jp/b/339927/48614670/
何シテル?   08/23 06:38
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation