• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

こちらは無事に過半数越え。。。。!?

こちらは無事に過半数越え。。。。!? 冠婚葬祭も無事終え、今日から復活!!
今日届いたニュース、いよいよトヨタも過半数越えの日。政界の状況とは違いが大きく。まぁ、いつかはそうなることと思っていても、意外にも早かった。
 画像)この日は過半数越え。URL(↓)は2台に1台はトヨタ車?でも実際のところ街を走っている車を見ても、それ以上のものありますかね(相変わらずプリウスが多いこと)。でも今のトヨタ車、多数派になってしまったこともあって、買いたい車はないですね。。。汗


↓「ほぼ2台に1台がトヨタ車、国内シェアが過去最高…2010年上半期実績」
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2010/07/28 21:20:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月28日 22:45
凄いシェアですよね!けど、自分も欲しいトヨタ車は・・・プロボックスとクラウン。あれだけ車種があるのに、この2台だけです(笑) 今のトヨタのラインナップを見ると、数合わせのような車種も結構あるのが気になりますね。あれと、アレと・・・うぅ、書きたいけれと自粛します(爆)
コメントへの返答
2010年7月29日 22:33
プロボックスとクラウン、まさに名車♪ でも実は会社には何度も(何台も)来るプロボックス君、今だにハンドル握ったことなく、肩身狭いです(レンタカー4WDが多くて、苦笑)。

そのラインナップ、今でも意味不明ありますよね、あれとアレと・・・笑。
2010年7月29日 0:57
ある意味エンスー車好きの我々が良いと思う車と、壊れなくて燃費の良い車・・・いわゆる一般受けする車のどちらが本当に良い車なのか?私には判断できませんが、少なくともトヨタは凄いと言わざるを得ないですね。色々な問題を抱えながらも支持されている証拠ですから!この実績には素直に脱帽です。
ただ個人的にはもう少し冒険した車を手がけて欲しいですね。
コメントへの返答
2010年7月29日 22:40
一般受け一辺倒!?お客様が神様の企業精神の成せる業(ワザ)、きっと車好きに受けるより万人受け、なんでしょうねぇ~。

いやいやその冒険も今年頭のリコール騒ぎで、また難しくなったようなぁ~。でもここは「LF-A」を立派に生産するだけでも評価しなきゃ、汗。

勝ち続ける秘訣、どこにあるのでしょうねぇ!?

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation