• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

9月、新学期始まり!?

9月、新学期始まり!? 今日から新学期、早いもので9月の始まり。
月末月始での定例の勤怠処理や、毎月の報告したり。
今日も慌しく終りました。その9月初日は・・・。

画像)新学期らしく昨日購入した書籍でお勉強。
実は最近、タイヤのことを勉強中。いつかのTVコマーシャル(確かアウディだったような?)、路面とタイヤの接触面積たったハガキ4枚(4輪では)も・・・。この書籍によると、実はハガキ1枚は見かけ上のこと、点で接触しているから実際はもっと少ない面積のようです。

夜も更けた頃、他に誰もいない勤務先で独りうなずいて、実は気になるもう一冊の「ジャパニーズヒストリックカー」(画像左側)の方に手が伸びてしまった(怪しい夜でした、笑)。

関連情報URL : http://motorfan-i.com/mfi/
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2010/09/01 22:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年9月2日 6:41
タイヤの、僅かな接地面を確保するのに、ホイールストロークの伸び側をたっぷり取ってあげたいと思うようになりました。日産のソレは、伝統的に(?)不足気味なんですよ~東洋と冨士重は大きいですね。
コメントへの返答
2010年9月3日 4:21
ホイールストローク、さすが目の付け所が鋭い!!日産車のソレはやっぱり足りないですかぁ??

そう言えば免許取って間もない頃、箱根でマーチ(K10)を後ろから追い駆けることに・・・後輪の内側(内輪)のタイヤが浮いているのを初めて見て感動を覚えたのが懐かしいです、笑。

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation