先週日曜日のイベント、その興奮も冷めやらず!? 先日の準備(買出し)に続いて、昨日の日曜その仕上げしてみました。でも実は何のことはない、サインして貰ったカタログ(GC211)と、露店のアイアイアドカンパニーさんから仕入れた、初期型ジャパン(GC210)のメカ・イラスト。表が本題のイメージスケッチなのだけれど、こちらの裏側の方が好みです(思春期の頃、自分の部屋に飾っていたモノ)。このイラスト、今見てもリヤスタビ付きのセミトレ・サスや当時(1977年)では先駆けだったリヤディスクブレーキ、さらに装備ではヘッドランプウオッシャーも・・・・当時はとても新鮮だった新技術でした!!

イイね!0件
|
My home site "quattro life" カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/03/02 08:20:15 |
![]() |
ルノー トゥインゴ 2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン アップ! 2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ... |
![]() |
働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック) 2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!