• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

帰ってみれば給油の日!?

帰ってみれば給油の日!? 月曜日、今日からまた1週間始まりました。
今日も8時出社で土日に溜まったメールを片付けていたら、朝から社内で問い合わせ連絡(電話)に愕然??いったい、このお方は・・・・。

画像)そんな誰かの残した業務で今日も遅い帰り、何とか給油の時間にありつく。先週の西行きから、ようやく給油、今回は走行527kmで54.47L(9.68km/L)


↓西行きの復路、金曜夜から土曜で走った、527km!!(予定どおり総走行距離17万km超え)


↓埼玉県、給油もまだ140円/Lは嬉しい(愛知県では149円でした)。


今日のNews、三菱自動車が欧州から撤退。。。。
やはり・・・・、ところで今までいったい何を作って売っていたのか??

↓詳しくはこちら。
ブログ一覧 | 愛車・給油(B6(8E)ASN) | 日記
Posted at 2012/02/06 23:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 8:55
三菱の海外生産と聞くと、豪州のイメージが強いです(笑)マグナワゴンや、ディアマンテワゴンですね。
ガソリン単価は、都道府県毎の傾向もありますが、地域(関東・東海など)の柵も結構あるようですね。値上げ・値下げのタイミングが、神奈川と静岡とでは1週間くらいズレるような印象があります。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:09
ども!さすが事情通、豪州三菱のワゴン(ディアマンテ)など懐かしいですね!個人的にはブルーバード(U12)のオージーってのも真面目に欲しくなった1台でした。それと前後してプリメーラ(P10)の5ドアも、やはり右ハンドル限定となると、豪州か英国からが多かったですね。
それじゃインドも右ハンドルなので、次は・・・??
そう考えたら恐ろしいこと、苦笑。
2012年2月7日 19:42
ハイオク140円/Lは安いですね。先週は諏訪IC近くでやむなく給油しましたが、157円/L(会員価格で152円)には驚きました。高価なガソリンなので、帰りはエコ運転で(笑)12.1km/Lを記録しました。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:07
ども!諏訪IC付近はいつも賑やかでしたね!自分は、ガソリンはなるべく大都市で入れることにしているので、西行きの行先で1回の給油(149円ハイオク)ですみました。B8、その好燃費はやはりエンジンのクレーム対応の成果でしたね!

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation