• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

半世紀の振り返り!?

半世紀の振り返り!? 先週末の聖地訪問、数日はその回想ネタで、笑。
振り返れば、懐かしい回想トークが多数あり感慨深いものありました。
思えば今から約半世紀前(昭和39年)の第2回日本グランプリ。前年の第1回日本グランプリには規定を謙虚に守って惨敗したプリンス・チームは、背水の陣、社運を賭けた戦い。 画像)当時の生産車スカイライン1500のボディのホイルベースを200mm延長して、6気筒2000cc(グロリアのG7)エンジンを搭載して挑戦したことは、あまりに有名なお話。

 さらにそのレースではポルシェ904カレラと壮絶なデッドヒートも繰り広げられる。しかし、栄光の1周?その当時の逸話が明らかになって晴々しました、笑。
 そのトークショーで砂子義一さんから当時の話を聞いて納得。昭和らしい駆け引きが何とも微笑ましいレースでしたね!!

画像)この時の購入したミニカー(1/43)、2000円也(本日のネタ代、笑)。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/08/08 23:02:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 8:40
やっぱり生のトークショーは秘話満載でしたね。第2回日本グランプリでこの39号車が優勝していたら、その後のプリンスやスカイラインはどうなっていたのでしょうね。
コメントへの返答
2012年8月9日 22:50
そのトークショー、楽しかったですね!
第2回の日本グランプリでこの39号車(S54B)が優勝していたら??

恐らくその後のR380や以降のR381・2・3 もなかったでしょう・・・・。挫折や失敗は、成功には必要なのですね。「荻窪魂」は会社を売られた反骨精神がその根底にあったと感じて止みません。

プロフィール

「7日間のフリーパス http://cvw.jp/b/339927/48602579/
何シテル?   08/16 06:03
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation