• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

GTの系譜!?

GTの系譜!?  その昔、GTと言う記号を持つクルマがありました。
その高性能な走りと長距離を運転しても疲れないクルマのこと、クルマの本質「乗って」「走って」「運ぶ」を高次元でできるクルマがGT(グラン ツーリスモ)と思っています。
 クルマの本質?初めてお店から買った車(中古車のスカイライン・ジャパン)、その営業さんが教えてくれました。「クルマだから、乗って・走って・運ぶ、それが快適にできること」「何を快適に」「何を楽しく」がの「何」がそれぞれ価値観で意見分かれるところでしょう・・・・そんな意見に深い納得を覚えた、笑。

スカイライン・ジャパン(GC110)のカタログから。。。。

表紙の言葉(スカイラインの設計思想) GTとは、グラン ツーリスモ(グランド ツーリング カー)の略で、極限を追求するレースの経験と勝利が生かされた車で、運転しやすく、安全で、するどいスタビリティと快適な乗心地が両立し、長距離運転でも疲れが少なく、トータルバランンスの良い車を言う。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2012/08/09 22:45:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 23:13
こんばんはー

とりあえずGTと聞けば・・・・

一応グラン・トゥーリズモです(汗)

長距離運転と快適性はかなり良いです!
コメントへの返答
2012年8月10日 22:22
あっ! こちらに本家のグランツーリスモがいらっしゃいましたね!

長距離移動の快適性、うちの桑徒労は快適からほど遠くなった、10年選手の仲間入りです、笑。

どうか、お互い、末永く。。。♪

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation