• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

輸入車もHEV(ハイブリッド)の時代を感じる、久々の試乗記♪

輸入車もHEV(ハイブリッド)の時代を感じる、久々の試乗記♪ 昨日の12ヶ月点検(法定点検)で立ち寄ったDさんにて。
 もしやと思っていたら、ハイブリッド車(HEV)に遭遇できた日。実は点検の時間(約1時間)、暇時間をつぶすために、店舗スタッフに「試乗車、何かあれば乗れますか?」と訪ねたところ、店員「ハイブリッド(A6)ですか?お待ちください。」の快い対応。 まっ、まさかハイブリッドの試乗車があるとは思いもよらず、早速、想定外の試乗体験を申し入れました(笑)。
さて、早速、そのお言葉に甘えて試乗させていただきました。

↓乗ってすぐにわかるエネルギーディスプレイ(3次元的なレイアウト)


↓包まれ感あるインテリアが良い(ウッドパネルもA6らしく高級感)。


↓乗り味が良かっただけに、唯一残念なのはトランクルームこの出っ張り(バッテリー)。


↓こちら風車ふうのホイルはハイブリッド専用らしい。


↓A6のゆったり感(心地良い感)に低燃費と静粛性は出来過ぎた!!


さて、試乗インプレを! まずは走ってすぐわかるのはA6らしいベースの良さ。快適な乗心地に静粛性。国産の高級車(某Lマークのような・・・)には演出(真似)できない高級感。加えてこのHEVでエンジン停止する機会が多いのも加味してその高級感に拍車がかかります。実は走ってみると意外にトルクフルな感じ(さすがモーター・パワー)。モーターとエンジンの繋ぎ目も感じない様子には感心しました。
 但し、唯一のマイナス点はブレーキが効きすぎるところ、アクセルオフでの回生ブレーキの効果が大きすぎるのか?その後、フットブレーキを使うと思いのほか減速感が大きくなってしまうので、ブレーキの踏み方には気を使ってしまうかも?まっ、慣れれば使い方で改善できることでしょうが。
 しかし、降りてみて開けたトランクに鎮座しているバッテリー(そのスペース)には驚きました。やはり、最初からHEV(EV)を想定したQ5あたりに(来年早々?)期待したいですね。おそらくA6のHEVは、ある意味、突貫工事で作ったクルマなので、その真意がいまひとつのように感じました。使い方を含めて満足を得るには今一歩でしょうか?(もちろん、走りは良いので及第点)

うっかりしていた今日、Jスポーツ契約忘れて、見逃したこちら(汗)
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/10/14 13:35:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 8:12
HV技術で言えば、トルコンATのままっていう点なんかを見ると、アウディはLのマークに遠く及ばないのかも知れません。ライバルの5シリーズに合せて作ったモデルなのかも知れないですね。自分も週末にディーラーへ行くので、機会があれば試そうと思っています。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:11
いえいえ試乗したA6は「Lマーク」にも肉薄する勢いを感じました。確かにライバルの5シリーズの出来栄えが気になりますね。自分的には素(ベース)の良さが勝っていることがA6の優秀さかと思います。荷室の出っ張りを許せば「買い!」かと思った瞬間でした(微笑)。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!11回目の給油(17.1L/2686円) http://cvw.jp/b/339927/48605852/
何シテル?   08/17 15:36
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation