• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

国際化(グローバル化)の波、ここにも!?

国際化(グローバル化)の波、ここにも!? 今日の(昨日の?)ニュース。
国内自動車会社が、いよいよ海外自動車会社のエンジンを搭載したクルマを発表・発売!?海外では珍しくないのですが、某N社が早くも国際化に踏み切るとは驚きました。しかも、使うエンジンは独逸の大御所(メルセデス)の4気筒。最近流行りのダウンサイジングをそのまま欧州のエンジンを持って来るとは分かり易い・・・・・(同じ頃、長澤まさみの話題も何処かに??)。

画像)その定例のエヴェントでも話題になった4気筒+過給機。個人的には「RS」を名乗って欲しかった(笑)。

さて、その完成度はどうでしょう・・・・・。
お値段(コスト)だけに走ってはいないことを祈ります(苦笑)。


------カーヴューのサイトから--------

新型スカイライン、ベンツ製直4ターボ車を追加


日産自動車は5月26日、今年2月に発売された新型スカイラインに、2.0L 直列4気筒直噴ターボを搭載したスカイライン200GT-tの追加を発表した。発売は6月5日から。

■ダイムラー供給エンジンを初採用

現在国内で販売されている新型スカイラインのパワートレーンは、3.5L V型6気筒に最高出力68psのモーターを組み合わせた、システム最高出力364psを発生するハイブリッドモデルのみ。今回発表されたガソリンモデルには、2010年に資本提携を結んだダイムラーから初めて供給される、2.0L 直列4気筒直噴ターボエンジンを採用。メルセデス・ベンツの新型Cクラスにも搭載されるこのエンジンは、最高出力211ps/最大トルク350Nmで、1250-3500rpmの低回転域で最大トルクを発揮するのが特徴だ。トランスミッションには新開発したクロスレシオの7速ATが組み合わされる。

■燃費は前モデルから約20%向上

アイドリングストップ、直噴ガソリン機構、可変バルブタイミングなどの採用により、燃費は前モデルより約20%向上し、JC08モード燃費13.6km/Lを実現(200GT-t)。ドライバーの好みや路面状況に合わせて、スポーツ、スタンダード、スノーから選択できるドライブモードセレクターが搭載され、さらにパーソナルモードで設定すると計12通り(ハイブリッドは96通り)から走りを選べる。ステアリングは電動油圧式が採用され、ハイブリッドモデルが装備するダイレクト アダプティブ ステアリングは今秋からメーカーオプションに設定される予定。

価格は200GT-tが383万4000円、200GT-t Type Pが421万2000円、200GT-t Type SPが456万8400円。ガソリンモデルは3グレードともFR(後輪駆動)のみの展開だ。

ブログ一覧 | 国産車 | 日記
Posted at 2014/05/28 21:53:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 22:20
お久しぶりです。スペック的には現行A4 2.0TFSIquattroとガチンコですかね。
とはいえ、これがスカイラインと言われてもピンときてないのが正直ですが(笑)。

どうせメルセデスの2Lターボ持ってくるなら、ZかジュークにA45AMGの2L入れたら楽しいんだけどもw
コメントへの返答
2014年5月29日 22:28
こちらこそ!ご無沙汰です!
A4にもある2リッターターボ、まさにガチンコですが、クルマのランク(?)が違うように思えます。まったくスカイラインを意識しては縁が遠い気がするので残念ながら選択肢には入りません(苦笑)

2Lターボ、個人的にはライトウエイトスポーツがいいかな??(笑)
2014年5月29日 6:23
うーん
技術のニッサンが外からエンジンを買うとは・・・(泣)
内部事情がよくわからないですね。
コメントへの返答
2014年5月29日 22:30
ども!!
「技術の・・・・」は、もう死語かも(遠い昔)。はい、きっと、エンジンなんて買った方が安いんだぁ(ドライな外資系企業になったのね!)
2014年5月30日 17:44
4気筒なら、確かにRSでしょうかね(笑)
以前にも書きましたが、現行スカイラインのスタイルは好きなんです。相当な出来とも聞いています。ただ、4気筒モデルでもやっぱり”スカイライン・ブランド”としては高いかなぁというのが率直な印象。。試しにWebで見積してみたら、あっけなく450万ほどになってしまいました。
コメントへの返答
2014年6月1日 0:48
ども!!
Cセグメントに4気筒、アウディで言うA4クラスでは最下位のグレードだったのは遠い昔のこと?(セドグロにも4気筒あったような・・・・?) しかし、今の時代には主力車種(グレード)ですかね。さらに今回のスカイライン(V37)価格もサイズ(寸法)も国際規格なのかも知れませんね(苦笑)

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation