• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

クルマの現在・過去・未来!?

クルマの現在・過去・未来!? 11月も始まりましたが・・・・。
早速、明日からまた列島移動!?

画像)クルマの便利さ、使う身になって感じる。大量生産で提供してくれた自動車会社に感謝です。今更ながらですが、米国の自動車メーカーに敬服するも、マスタングが右ハンドルで登場って??(笑)

昔も今も変わらない風貌が魅力ですね!!
ブログ一覧 | 輸入車(日本国内で) | 日記
Posted at 2014/11/04 21:53:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 22:36
マスタングかっこいいですね。
アイ・アム・レジェンドでウィル・スミスが乗ってたのがかっこよかったです。
コメントへの返答
2014年11月6日 21:30
ども!!マスタング、かっこいいですよね(ムスタングではありません、苦笑)。ウイル・スミスには似合っているかも!!
2014年11月5日 9:00
アメ車が出たので ・・・

なんでもかんでもアメリカンサイズというかグローバルスタンダードっていうか、
子どもたちの教科書もA版になったあおりをくって、
ランドセルがでかくなりました。
A4フラットが楽々入るなんて言ってるでしょ。
新1年生にしょわせると ・・・ ランドセルが歩いているようです(後ろ姿)。

クルマも同じに見えちゃうんですよね。
B4袋とじ(要はB5)、好きだなー。
コメントへの返答
2014年11月6日 21:34
ども!! ランドセル化・・・・。
そんな意味深いお話があったのですね、解説、ありがとうございます。

確かに官公庁の書類はB版が主体で、その昔の教科書やノートもすべてB5に収まるものだったのに、今では国際基準のA4版が標準サイズなのですね。

はい、書棚やバッグまでA版サイズに横並びなのですね(汗)。
2014年11月5日 21:31
ムスタングんのRHD(汗)
さて、どのグレードなのだろうか?
日本だと、大排気量は売れないけど、アメ車らしさってやはりV8だしなぁ。
それにしても、アメ車もダウンサイジングの波が訪れているのですね。
コメントへの返答
2014年11月6日 21:38
ダウンサイズ、実は米国から欧州にも波及して・・・・。4気筒に自然休止やターボチャージャーも行く末の未来が華々しいようです。今やエンジンを小さくするのは軽量化の常套手段のようです。電気(HEV)に走るよりはまっとうかも知れません。

プロフィール

「【備忘録】真夏の三条行きで http://cvw.jp/b/339927/48583143/
何シテル?   08/05 10:16
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation