• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

訃報にて・・・・。

訃報にて・・・・。 2月ある日に届いた訃報。
日産の礎を海外(米国)で築いたミスターK(Mr.K)こと片山豊氏の訃報を目にする。高齢だっただけに心配もあったが、いざその時を迎えると感慨深い。故人の功績を語るには恐れ多いが、私的にはご本人にお会いできなかったのが心残りでもあります。

どうか、ご冥福を祈ります。また、できれば、いつかその故人の故郷を巡って、メモリアルを回想をしたいと思います。

画像)いつかの座間、ヘリテイジ車庫にて♪

座間展示車両)みんカラでも、話題多い

座間展示場のご案内から・・・・。

初代フェアレディZ(S30型系)は、1969年(昭和44年)10月に発売。翌11月から発売が開始されます。アメリカでの大好評を博し、日本を代表する2人乗りスポーツカーとしても、当時から高い評価を獲得しました。国内仕様では、北米市場に先行投入されていた、2400ccエンジン搭載モデルの240Zシリーズを1977年(昭和46年)11月に導入、1974年(昭和49年)1月には、ホイルベースを延長して後部に座席を設けた4人乗り仕様2/2(2by2)を加えました。さらに1976年(昭和51年)7月には電子制御燃料供給装置・EGIなどで排気ガス規制に適合したS31型へ進化しました。この記念車はアルミロードホイール、195/70HR14サイズのタイヤ、リモコン式フェンダーミラーなどを標準装備した機種で、エンジンは直列6気筒OHC・1998ccで、最高出力130馬力のL20E型を搭載しています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/02/22 21:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

訃報 巨星墜つ。Mr.K 片山 豊 亡 ... From [ 裏・復活!ブルーバード ] 2015年2月22日 22:12
 まったく彼らしいというか、彼だからとも言えるのだが、彼の訃報は、最初に亜米利加からもたらされた。  日産からフェースブックで発表されたのは、ほぼ半日遅れ。 彼の死は、日本の自動車史にとって大き ...
ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ドームは涼しいな♪ ファーム 読売 ...
まんけんさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 22:15
いつかが現実になると、なんだか喪失感が大きいような気がします。
ブログにも書きましたが、訃報が日本よりアメリカで先行したのも彼らしい最後だったのかもしれませんね。
彼の功績を書き連ねると、いくら時間があっても足りないような気がします。
心からご冥福をお祈りしたいと思います。
コメントへの返答
2015年2月23日 23:19
コメントありがとうございます。
ご高齢だったので心配はしていましたが、現実になると寂しい気持ちで一杯です。
米国でその礎(いしずえ)を作ったお方なので、今回の訃報の伝えた先には納得もあります。
多くの功績、まさに日本の自動車社会の功績には感謝絶えません。ご冥福をお祈りします!!
2015年2月23日 20:29
僕も残念な気持ちです。
あのプロジェクトXのストーリー、サクセスストーリーとしてリーダーとしての勝負時を見習わなければと思ったものです。
最近、大御所の逝去が続きますね。
自分も惜しまれる人間になるように頑張らねば!
コメントへの返答
2015年2月23日 23:17
ども~!!
プロジェクトX、我が家もDVDがありました。
今見ても当時の感激がよみがえる(?)、残念ながら逝去が続きますが、あらためて思う当時の功績。今もなお感謝に絶えません。ご冥福を祈ります!!

プロフィール

「@ttee 先々週(11日週)何度かお店の前を車で通って立ち寄るか迷った(苦笑)」
何シテル?   08/27 13:35
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation