• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

7月もうひとつのカレンダーにて・・・・。

7月もうひとつのカレンダーにて・・・・。 今日もお疲れモードで帰宅の頃。
とりあえず午前様は免れましたが、日曜日からの西行きと帰宅直後の海外対応がタタって、一人時差ボケ状態で過ごしています(汗)。

画像)そんな中で懐かしいクルマのカレンダー。
我が家の某所にハチマル・ヒーローのカレンダーがあるのですが、今月はハチマル(80年代)の真骨頂、マツダ・ファミリアXG(1983年)にドハマりでした(笑)。

【画像引用元】芸文社「ハチマルヒーロー」1月号付録、カレンダー(7月)より

 1980年代クルマ業界は、それまでの暗黒の石油ショックから回復の兆し。第2次石油ショックは思わぬ日本に好景気をもたらすこと、それも小型・軽量で低燃費の日本車に注目が集まり(米国中心のことですが)、FF車の普及と発展に乗り遅れなかった日本車(国産車)。日本の各社はFF化を急いだ結果から生まれた5代目マツダ・ファミリアXGこれが一種の大ブームを起こすこと。
 実は自分もこの頃は貧乏な学生生活、某所で何度も見かけたファミリアXG、運良く友人から借りた時には、ご覧のようなサーフボードがありました(笑)!!
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2015/07/08 23:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2015年7月9日 20:56
今見ると、何となくゴルフⅠとの相違性を感じますね。
あの頃は、3ドアが売れた時代。
姉もカローラⅡを買いましたが、3ドアでした。
コメントへの返答
2015年7月9日 23:05
ども!コメありがとうございます。
ゴルフはいろんな意味でお手本になりましたからね。今でも日本国内の自動車会社や関連会社に行くと良く見ます(笑)。

プロフィール

「@ttee 先々週(11日週)何度かお店の前を車で通って立ち寄るか迷った(苦笑)」
何シテル?   08/27 13:35
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation