• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

B8(8K)CAL(3.2L)と言う選択!?

B8(8K)CAL(3.2L)と言う選択!? ここ1、2週間、体調不良もあって、今日は休養を・・・・。と、思いましたが、結局は早朝からもう一台のヨンクで労働してました(まっ、気晴らしには良かったカモ、笑)。

さて、自分の体調もさることながら、みんカラの鯖不調か?記事が更新できずに困っています。

画像)真夏のような外気温(35℃も!!)、昼からは久々に愛車を洗車して、車体周りを点検、クルマを購入して初めてエンジン・フード(ボンネット)を開ける。見慣れたアウディのV6エンジンの外装も綺麗にして・・・・・。

そう言えば、クルマ選択の理由のこと(?)少しお話しします。

古いみん友さんはご存知とは思いますが、北国某所で乗っていた、V6のB5(B5では2.8Lでしたが)、トルクフルはエンジンと合いまった四輪駆動(クワトロ)が絶妙でした。その後、B6に進化して、3.0L(ASN)を購入してしまいましたが、今回は少し状況も違っていて、実はどうしてもドイツの歯車工場某社の6速ティプトロ(A/T)のクワトロにしたかった(6速A/Tの後方にある部品が・・・・。)。新型の7速Sトロニックにはないものがあって・・・・。とは言え、新車ではすでにカタログ落ちになってしまった6速ティプトロ(A/T)。探してみると、A8(D3)、A6(C6)かA4(B8前期型)しか既になく、おのずと中古車選びとなりました。。。。また、新型のA4(B9)の話もどこからともなく聞こえて来るのですが、噂の某サイトで何やらメイン・エンジンが1.4Lの直4(L4)+ターボになって、ダウンサイジングが普及してしまう様相から、V6(マルチシリンダー)や大排気量はもはや過去の遺物になってしまう(これで新型のB9もないことを決心して)。
 それから、6速のティプトロでクルマを探すこと、A6(C6)はサイズが大き過ぎるので、やはりA4(B8前期型)に決めたが、何しろ台数が少ない。いくつか首都圏にあっても、年式や走行距離が・・・・・。結局、年式と走行距離(車体色も少しこだわって)、素性が良さそうなクルマが県外にありました。
 実はいつかの買取店で検索してみても、Web情報を見てみるだけで・・・・。結局、自分ですでに目星を付けていたクルマに決まってしまいました(笑)。そんな買取店さんのお世話にはならず、自分で連絡を取って、県外の中古車店舗に現車を見ずに、メールと電話で情報を取って決めてしまいました。

↓さて、こだわった某社、こちら今年で設立から100年を迎えるドイツの歯車工場。
ブログ一覧 | 愛車(B8(8K)CAL) | 日記
Posted at 2015/07/12 20:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

サトちゃん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年7月13日 13:02
トルコンAT+マルチシリンダーの拘りがあってこその3.2なんですねー。自分のA8も同じ6ATですが、やはり自然ですし、スムーズな点はこれに敵わないと思っています。今でもA8だけはトルコンATを採用し続けている点も、見逃せないポイントです。
コメントへの返答
2015年7月13日 22:59
ども~!!コメありがとうです。
トルコン(A/T)の安楽でかつ高信頼性に勝るものはない(笑)。tteeさんのA8も然り、お勧めのドライブトレーンがそれです!!A8、どうかお大事に乗り続けて下さい。
2015年7月13日 18:08
なんとDCT採用以降LSDが変わってしまっているんですね!
あまりこの辺は積極的にアナウンスされてない気がします。知りませんでした!
コメントへの返答
2015年7月13日 23:02
ども~!! 私もそれほど詳しくないですが(苦笑)。DCT(Sトロニック)あたりから、変わったような話を聞きます。それでも、年式や仕向け地で変わるようなので、要注意ですね!!
2015年7月13日 21:29
マルチシリンダー、トルコンAT。僕がアルピナD3を選んだ基準と重なります。

ZFのトルコンにこだわった訳など、今度お会いした時にでもゆっくりとお話いただけると嬉しいですね。
コメントへの返答
2015年7月14日 6:50
ども~!!こんばんわ!!
cocuさんのクルマ選びも、そんなところにありましたか。 ZFのトルコン(A/T)はFR系の最新版、アウディにも8A/Tの普及(A6,A4にも)が待ち遠しい!!
2015年7月15日 19:56
僕も6気筒以上のマルチシリンダーは外せませんね。
また、ATは、極低速域が運転しやすく、最新のDCTはいまだにその領域は気を使いますね。
コメントへの返答
2015年7月15日 23:08
ご賛同ありがとうです!!
マルチシリンダー、今しか味わえない気がして・・・・。もちろん、A/Tも快適この上なく。DCTはM/Tの延長(派生)でしかないのかも(賛否ありますが、あくまでも私見にて失礼しました、笑)。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation