• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月13日

昭和を忍ぶお盆の日。。。

昭和を忍ぶお盆の日。。。 今年もお盆の入り(8月13日)となりました。例年通り、お寺でのお墓参りを終え、帰宅しては、この時期には恒例の終戦に巡るテレビ(特番)を見ながら過ごしています。

画像引用)ノスタルジックヒーロー2015年1月号付録のカレンダー(8月)より
乗用車の繁栄期、乗用車の生産を取りやめた会社がありました。黎明期から海外メーカーと技術提携やノックダウン生産で乗用車を提供して来た各自動車会社も、この頃(1960年代、昭和35年以降)には明暗が分かれたのかも知れない。

日野コンテッサ1300、初代と同じRR(リヤエンジン・リヤドライブ)方式ながら、エンジンは1251ccに拡大され、イタリアのミケロッティの手によるモダンなボディに生まれ変わった。特にこの2ドアはクーペとして追加され、マニアにとっては垂涎の的となったが、残念ながら日野の最後の乗用車となった(1967年、昭和42年、トヨタ自動車との技術提携をきっかけに、日野自動車は自社での乗用車開発を中止してしまう)。

記事参考:月刊自家用車とニッポンのクルマ50年史(内外出版)

↓「伯爵夫人」なるイタリア語が素敵でしょう。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2015/08/13 21:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

ちいかわ
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

検査入院
TAKU1223さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年8月15日 19:39
このころは、アメリカ車に範をとったデザインが多い中、完全に欧州系デザインですね。
個性的な車ですね。
コメントへの返答
2015年8月15日 21:29
こんばんわ、いつもながらのコメありがとうございます。当時のクルマ、こちらは完全にデザインを依頼(委託)してるので、まさに欧州系です。スカイライン・スポーツとも近いように思い、個人的には親近感覚えます。

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation