• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月30日

新年の北国行き、帰着後で振り返る【3】

新年の北国行き、帰着後で振り返る【3】 北国行きの振り返り、4日目から最終日(5日目)まで・・・・。

27日(4日目)は帯広から函館方面への移動日、さらに翌日(5日目)は宿周辺をドライブして、午後には新幹線で帰路に着く、今回の日程を無事終えました。

画像)4日目の宿泊先は帯広市のお隣(幕別町)、高台にある某ホテル、最上階(大浴場)から朝日に染まる日高山脈を眺めて入浴していた頃、この日は満月も沈む朝でした。


ホテル周辺しっかり冷え込む朝、氷盤の路面での運転は事故の元、気をつけましょう(ヨンクでもどうにもならない氷の世界、汗)


↓帯広にて朝から特急列車(261系)に乗る


↓途中立ち寄りできなかった、新得駅(根室本線)を見て通過、ここからは石勝線


リゾート地で有名なトマム駅、今は外人さんが多いこと


↓平行して走る高速道路、石勝線と同じく北海道の地図が変わったのでした


↓「おおぞら」から「北斗」へ、気動車特急(261系)に乗り換えのため南千歳駅で


↓南千歳駅のホームで石勝線の起点、記念碑を眺める(開通の月日を見ると鉄路巡りしていた学生の頃が懐かしい)


函館本線は一部、非電化ながら複線区間あり、北海道で列車とすれ違うのは違和感あり、汗


↓4日目は道南の宿(北海道最古の温泉)、半年前からの再訪で、今回は露天風呂にも無事入浴できた


↓朝から周辺をドライブ、お昼では気温がプラスになってしまうので、貴重な朝連でした


↓こちらも定点観察地、新幹線の展望台あり、貨物列車と新幹線が同じ路線を走るところは見物


↓その展望台から、周辺の山の景色を見れるのも良い(初めて来たのは2022年7月のこと)


↓さらに大沼公園と駒ヶ岳周辺まで足を延ばして


↓新函館北斗より北側の新幹線工事現場を覗いて、札幌まで伸びる頃にまた来れるか?(自分が生きている頃に開通するか?苦笑)


↓どうなる北海道新幹線、冬季五輪も辞退したみたいだから・・・・。
ブログ一覧 | 北国行き | 日記
Posted at 2024/01/30 12:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬の苫小牧から26年
石狩港302さん

2025.1 大人の休日倶楽部パス ...
umekaiさん

【秋の北海道乗り鉄旅2024】の予告
モーリス☆ZWGさん

2024年9月 大人の休日倶楽部パ ...
umekaiさん

1月の北海道乗り鉄
celi@typeSさん

北陸本線特急、敦賀以東「直通復活」 ...
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2024年1月30日 16:48
レポートを拝見して感じたのですが、
長崎新幹線なんかより、北海道横断新幹線のほうが、メリット高いと想うのは浅はかでしょうか!?
コメントへの返答
2024年1月30日 19:01
コメありがとうございます。
はい、札幌までの新幹線は今思うと遅過ぎた感あり。航空路線もあるから仕方ないのでしょうか(航空業界からの圧力か)??
2024年1月31日 17:53
こんばんは。
この冬の北海道は例年と違う雪の降り方です。
我が道北・北部より札幌や留萌の方が降ってる感が有ります。
此方も先日の雪で例年の降雪量を超しました。

函館まで無事着けて良かったですね♪
コメントへの返答
2024年1月31日 20:11
コメありがとうございます。
はい、確かに一気にまとめて降ったみたいで、除雪の雪山があちこちで見られましたね😵
暖冬には大雪になる説、確かかも知れませんね😅

無事に帰ったので、明日は伊豆に早咲きの桜🌸見に行こうかと思います😄

プロフィール

「マイDにて(半年毎の点検):ODO:10,479km http://cvw.jp/b/339927/48585217/
何シテル?   08/06 19:13
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation