• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

備忘録)冬の散歩で・・・・。

備忘録)冬の散歩で・・・・。11月11日、今日は何の日!?
いろいろ記念日多い日でしたが、
気が付いたらもう冬の頃、相模川近くの丘陵地周辺を散歩して来ました。

画像)出発地の相武台前(小田急線)の近く、地名の通り少し高台になっているような公園で、住所は座間市だったとはいざ知らず。



【徒歩記録】
コース:相武台前~大坂台公園~旧中村家住宅~新磯ざる菊~市営霊園~相模原公園~原当麻駅
距離:約9km 歩数:約15,000歩
時間:2時間20分(休憩除く) 標高差:90m-50m=40m

↓江戸末期の旧家住宅(旧中村家住宅主屋)で、


↓地元の観光地、ざる菊の畑で、


↓昼には相模原公園に着いて、寒いにも関わらず休日だったので人混みあり、


↓帰路はJR相模線から海老名経由で小田急線へ、乗れないけれど相鉄線も見れて満足(笑)


↓相模原の散歩道
2023年10月21日 イイね!

散歩記録)横浜・鎌倉の最高地点巡りで・・・・♪

散歩記録)横浜・鎌倉の最高地点巡りで・・・・♪土曜日、休日、外出するには気持ち良い頃になりました。
秋晴れの日に、絶好の遠足日和で、横浜~鎌倉の高地巡りに行って来ました。

画像)大丸山展望所にて、横浜市金沢区を臨む
八景島シーパラダイスや野島、追浜周辺が見える




【散歩記録】
ルート(標高):JR本郷台駅(17m)~ふじやま公園~円海山電波中継所~いっしんどう広場~大丸山(156m)~横浜自然観察センター~大平山(159m)~天園~半蔵坊展望台~明月院前~JR北鎌倉駅
距離:約15km 標高差・登り:159-17=142m
時間:4時間10分(休憩除く) 歩数:約26,000歩


↓この周辺、今回で3回目くらいになるが、何度来ても迷いそう(右上の最北部から南に歩く)!?


↓円海山周辺から横浜市の最高地点、大丸山(156m)にて


横浜自然観察の森で昼食後、午後は横浜霊園を尾根の上から眺めて


↓鎌倉天園周辺、ゴルフ練習場の向こうに、みなとみらいのビル群眺めて


↓天園周辺、鎌倉市の最高地点の大平山(159m)を通過


↓天園から下って下界に到着、北鎌倉を目指して明月院周辺に出る

2023年10月17日 イイね!

秘湯巡り(登山ツアー2日目)で・・・・♪

秘湯巡り(登山ツアー2日目)で・・・・♪秘湯ツアーの2日目、下山の日。
コースの難易度から天狗岳(2640m)への登頂は諦めたが、迂回で短縮でも一部に登山ルートあり、さらに標高を上げて中山(2500m)まで上ってから白駒池まで戻る。

画像)帰り道、ゴール地点のバス駐車場に近い、白駒池にて


【登山記録】
ルート:本沢温泉(2150m)~中山峠(2410m)~黒百合ヒュッテ(昼食)~中山(2500m)~岩見石小屋~白駒池(2100m)~(バス移動)~茅野駅
標高:2500-2100m=400m
時間:約6時間(休憩含まず)

↓その登山道、天狗岳への登山はできなかったが、短縮ルートの中山峠に向けて


↓約400mの急坂を上って、無事に峠に着く


↓出発地から約3時間(午前10時)で昼食場所の黒百合ヒュッテにて


↓その後は少し登って、最高地点の中山展望所にて(天狗岳を臨む)


↓さらに展望良い場所で遠くには北アルプスも遠くに眺める


長かった下りの岩場も過ぎて、15時頃には駐車場(白駒池)に着きました。
この日は約6時間(休憩除く)を歩いて疲労困憊、あらためて体力不足(日頃の鍛錬不足)を感じて終える(苦笑)。
2023年10月12日 イイね!

散歩記録)伊豆ジオ巡り、大室山で・・・・。

散歩記録)伊豆ジオ巡り、大室山で・・・・。数日前の連休が雨天だったので、お天気良い平日で出掛けたくなり、画像)電車移動で、大室山(580m)まで行って来ました。

散歩記録)
ルート:伊豆高原駅~(バス移動)~大室山~城ケ崎海岸~城ケ崎海岸駅
距離:約9km 歩数:約16,000歩
標高差:400-20=380m(大室山リフト乗り場ー城ケ崎海岸)
ほぼ最高地点から下りを歩く


↓大室山の頂上までは公共交通(電車・バス)とリフト(1000円)を利用して


↓その後、下りを歩く途中、伊豆ジオパークのお勉強


↓江戸時代、江戸城の城築にも貢献した伊豆石


↓帰り道には来宮駅から徒歩、江戸時代からの温泉に立ち寄り(1100円に値上がり!)


久々にお天気の下で歩く事が出来た。
標高580mの山頂はススキが揺れて秋の景色でした。
関連情報URL : https://izugeopark.org/
2023年10月06日 イイね!

散歩記録)公園巡りで・・・(^^♪

散歩記録)公園巡りで・・・(^^♪早いもので10月到来、
今年もいよいよカウントダウンか!?
富士山の山頂に初冠雪の頃、海老名市界隈の公園巡りに行って来ました。

画像)行った先の相模川から大山を眺めて、川の中に鮎釣りをしている人も・・・・。



歩行記録)
コース:かしわ台駅(相鉄線)~北部公園~緑地やすらぎ公園~上今泉自然公園~秋葉山古墳群~県立相模三川公園~本厚木駅(小田急線)
距離:10km 時間:2時間20分(休憩除く)
歩数:約16,000歩 標高差:80-35=45m

公園は住宅地の中、ほとんど地元の人しか知らないところ!?


↓ちょっとした古墳群も眺められて・・・・。


↓最後は川沿いの県立公園で・・・・。


↓圏央道沿いのいつも眺めた景色、近くの橋を渡ってゴール。


初冠雪の富士山、朝撮れなかったので帰り道で(残念ながら雲が邪魔する)・・・・。


↓今日の行先「相模三川(さんせん)公園」、今日もクルマに乗らない日でした(苦笑)。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!45回目の給油(ODO:10,742km、4378円) http://cvw.jp/b/339927/48614670/
何シテル?   08/23 06:38
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation