• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2024年12月04日 イイね!

暖かい冬の日に散歩

暖かい冬の日に散歩12月も初旬、関東地方は暖かな日
今日は散歩ツアーの日
平塚から大磯まで一駅(ひと駅)を、おおむね旧東海道沿いに歩く日でした。

画像)目的地の大磯町、駅近くの愛宕神社からの富士山ビュースポットにて、幸い富士山が眺められた(^^♪




徒歩記録)
旅程:平塚駅~旧東海道~平塚の塚~花水橋~高来神社~化粧坂~松並木~大磯漁港~愛宕神社~大磯駅
時間:約1時間50分(休憩除く)
距離:約10km 歩数:約13,000歩


↓集合&スタート地点の平塚駅南口の噴水広場にて


↓平塚の塚、その由来もあり


↓花水橋まで来ると高麗山と川の景色が・・・・↓さらに下の画像と比べて


↓NHKの「ブラタモリ」に出て来そうな安藤広重の浮世絵とも比べて


↓大磯町に入ると、旧街道沿いの松並木が懐かしい・・・・。


↓大磯漁港に無事着いて、画像は西湘バイパス下に見えるビーチで
2024年11月22日 イイね!

備忘録)横浜の森を歩く

備忘録)横浜の森を歩く振り返りブログで
先週の 22日(金)久々に徒歩集会のこと
横浜市の最高地点近くから、森を降りて動物公園まで約 8km

画像)目的地の動物公園から
野島、住友重工(横須賀市)方面を眺める
横浜市の高いところから何度か見ている、いつもの眺め



徒歩記録)
旅程:洋光台駅~峯の灸~いっしんどう広場~大岡川源流~おおやと広場~ののはな館(金沢動物公園)~釜利谷公園~金沢文庫駅
時間:2時間10分(休憩除く)
距離:8km 高低差:153-25=128m
歩数:16,000歩

↓やって来た、いつもの「いっしんどう広場」(標高:153mの横浜市の最高地点近く)


↓いっしんどう広場から、「おおやと広場・氷取沢市民の森」方面へ


↓下ってしばらくすると、大岡川源流


↓これも大岡川??


↓高速道路(横横)の下をくぐって


↓しばらくすると目的地の金沢動物公園へ


↓行先きの動物公園
2024年09月10日 イイね!

徒歩記録)箱根八里、芦ノ湖から西を歩く

徒歩記録)箱根八里、芦ノ湖から西を歩く残暑厳しいこの頃
この日も晴天で9月ながら真夏の空
2カ月ぶりの徒歩集会でした

画像)芦ノ湖まではバスで移動して
芦ノ湖から西を歩いてみました
まるで真夏の空も富士山は夏雲の中
朝9時半頃からスタート


徒歩記録)
旅程:湖尻(標高727m)~箱根峠(846m)~接待茶屋~石原坂~山中城跡
時間:2時間(休憩除く) 距離:約8km
歩数:16800歩 標高差:119m


↓芦ノ湖から西へ、10分ほどで森の中へ、それでも暑い


↓旧箱根街道を行く、箱根峠を目指して登り坂もあり


↓1時間ほど歩いて最高地点の箱根峠(標高:846m)へ


↓一時車道の脇を歩くが静岡県側の旧街道も整備され綺麗でした


↓とりあえずのゴール(山中城跡)お昼12時頃到着、以降はバスで三島経由で戻る


↓フルで歩くと八里(約32km)ある箱根街道


↓静岡県側の街道情報
2024年07月10日 イイね!

徒歩記録)嵐の箱根 芦ノ湖界隈で・・・・。

徒歩記録)嵐の箱根 芦ノ湖界隈で・・・・。初夏の箱根行き
避暑に行ったつもりが
思わぬ嵐に遭遇も・・・・。

画像)朝方は晴れていても、変わり易い山のお天気
お昼には雲行きが怪しくなり 芦ノ湖では波風が立つ様子
(結局、お昼で切り上げて午後には帰路につきました。)



徒歩記録)
旅程:湖尻(標高727m)~九頭龍神社~箱根園~箱根神社~元箱根 (行き帰りはバス利用)
時間:約1時間50分(休憩除く) 距離:約8km
実は同じルートを2年ぶりに歩く

↓箱根園にて自治体の防災訓練か、水陸両用車からヘリで救出する訓練に遭遇


↓途中、雲行きが怪しくなる駒ヶ岳頂上付近


↓プリンス系の施設が多い界隈、営業車にも遭遇


↓この日、徒歩ルートのメインはこちら芦ノ湖の東岸にて


↓約2時間を歩き終えて温泉立ち寄り(公営は550円)帰路のバスで途中下車

2024年06月17日 イイね!

散歩記録)小田原で用水路を巡る

散歩記録)小田原で用水路を巡る6月某日、この日は暑い日
とある散歩集会に行って来ました
行先は小田原の山間部、風祭から荻窪、城山公園まで、主に用水路沿いに歩いてみた

画像)最終地点の城北公園で相模灘とアジサイ




【徒歩記録】
コース(標高):風祭駅(35m)~萬松院~山縣水道水源地~板橋陽水~荻窪用水(105m)~城山公園~小田原駅
距離:約6km 標高差:105-35=70m
時間:1時間30分(休憩含まず) 歩数:約11,000歩

↓またまたアジサイ見物(城山公園にて)


↓箱根が水源か?風祭から小田原に流れる用水路


↓途中、山中に用水路が延々あり


↓暑さで水車小屋までは行かなかったので、また後日に・・・・。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!11回目の給油(17.1L/2686円) http://cvw.jp/b/339927/48605852/
何シテル?   08/17 15:36
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation