• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

徒歩記録)早春の定例イベントにて・・・・♪

徒歩記録)早春の定例イベントにて・・・・♪新年恒例の徒歩イベント
早朝の電車移動(約2時間半)で県外遠征
今年も行って来ました。

画像)
ゴールの爪木崎近くの入江で、
いつもの透き通る海の色、ここ周辺だけ色が違うような景色
今年は10kmコースで早めに終えてみた(2日連続だったので、苦笑)。


【徒歩記録】
コース:道の駅 開国下田みなと~ハリスの小径~爪木崎入り口~須崎遊歩道~爪木崎~(以降バス移動)~伊豆下田駅
距離:10km 歩数:18,500歩
時間:2時間20分(休憩除く) 標高差:65m(最高地点:爪木崎入り口)

↓今年もやって来た「伊豆早春フラワーウォーキング」出発地点の道の駅にて


↓しばらくは下田湾の周辺歩くと、黒船(観光船)も遠くに


↓この日、須崎近くの「恵比寿島」は強風のため立ち入り禁止に


須崎遊歩道はアップダウンもあり意外に過酷


↓さらに岩場もあり、ゴール(爪木崎)手前で厳しさあり


↓そうこうしているうち、お昼時間に無事にゴールに到着


↓水仙はまだ5分咲き程度でしたが、お祭りはまだやってます
2024年01月05日 イイね!

徒歩記録)早春の七福神めぐりで・・・・♪

徒歩記録)早春の七福神めぐりで・・・・♪正月気分も抜けないまま、
秦野の七福神巡りのイベントに行って来ました。

画像)県内各地で七福神巡りあるが、
この日は秦野市の七福神を巡る団体ツアー
ホウレン草の畑から遠くに大山を眺める




【歩行記録】
コース:秦野駅~太岳院~白笹稲荷神社~福寿弁財天~西光寺~御嶽神社~出雲大社~秦野駅
距離:約8km 歩数:15,000歩(移動含む)
標高差:200-30=170m 
時間:2時間20分(休憩含まず)

↓太岳院にて


↓震生湖(福寿弁財天)、またやって来ました


↓西光寺にて


↓御嶽神社の欅の木に横綱、その通り横綱土俵入りで有名とか??


↓こんなところ(秦野)に、出雲大社??


↓実際には7カ所以上ある?七福神巡り(うち6ヵ所を巡る)
2024年01月02日 イイね!

散歩記録)新年の定点観察で・・・。

散歩記録)新年の定点観察で・・・。1月2日、今年も健康づくりで、
歩くことは続けたいと思っています。
欲を言えば、山登りも挑戦したいのですが、
昨年は山行きを敢行して体力の無さを感じたので、まずは体力づくりで散歩の機会は増やしたいが・・・・。

画像)お正月の年中行事で小田原周辺に行って来ました。
行った先はお城近くの高台の公園、標高約120mからの眺め



【散歩記録】
コース:小田原駅(13m)~城山公園~水之尾口櫓台(120m)~風祭~入生田~県立生命の星・地球博物館~(駅伝見物)~入生田駅
時間:1時間20分(休憩除く) 距離:約6km
標高差:130-13=117m 歩数:約12,000歩


↓スタート地点の小田原駅、こちらは良く団体客が利用する新幹線口


↓駅から山側に向かって登り坂を歩いて約30分、城山公園にて


↓ほどなくして土塁と堀が小田原城らしい


名所に石碑の表記あり分かり易い(市内周辺でも見られる)


↓ミカン畑の中を下って行くと国道1号に出て急に景色が変わる(目的地近くの歩道橋にて)


↓今日の目的はもうひとつ駅伝見物(珍しいクルマも見れて良かった、笑)


↓気になるクルマは早速話題になっていました、驚
2023年12月11日 イイね!

散歩記録)鎌倉周辺の紅葉巡りで!?

散歩記録)鎌倉周辺の紅葉巡りで!?12月も半ば、鎌倉周辺は紅葉見頃とか、
いつもの散歩ツアーで鎌倉から港南台を歩いてみた。

画像)いつか(去年)とは逆コースで鎌倉側から坂道を登って、ちょうど紅葉の見頃だった獅子舞周辺の坂道(もみじ坂)は距離も短く感じて比較的楽に登れた。




【徒歩記録(標高)】
コース:鎌倉駅(10m)~鎌倉八幡宮~鎌倉宮~永福寺跡~もみじ坂~自然観察センター~大丸山(156m)~いっしんどう広場~港南台駅(45m)
時間:3時間30分(休憩除く) 距離:11km
標高差:156-10=146m 歩数:18,000歩


↓まずは鎌倉宮の境内で、


↓永福寺跡で、


↓もみじ坂で、


↓坂を上りきって尾根沿いに歩くと、いつもの霊園を下に見て、


↓大丸山(156m)、頂上付近の紅葉で、


↓無事に、大丸山の頂上到着で、



↓大丸山、円海山周辺で秋の色を満喫できた
2023年12月01日 イイね!

散歩記録)秦野の紅葉巡りで・・・・。

散歩記録)秦野の紅葉巡りで・・・・。12月初日、冬の散歩行って来ました。
紅葉もまだ見頃の平野部で、秦野の散歩道を行く。

画像)平野とは言え山間部の入り口へ、標高230mあたりを歩く、田原ふるさと公園の近くにて。紅葉も場所によっては見頃かも知れない(立ち入り禁止の看板は東電変電所敷地)。




【散歩記録】
コース:秦野駅~水無川沿い~源実朝首塚~田原ふるさと公園~東電変電所近く~東公民館~(バス移動)~秦野駅
距離:約8km 時間:約2時間(休憩除く)
標高:230-90=140m 歩数:約14,000歩

↓水無川、川沿いに歩いて富士見橋を渡る


↓坂道を登るとすぐに標高200m超、秦野らしい景色(?)


↓到着地の東公民館であらためて周辺地図を見る


↓秦野市のハイキングコース

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!45回目の給油(ODO:10,742km、4378円) http://cvw.jp/b/339927/48614670/
何シテル?   08/23 06:38
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation