• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

休日、通院日、そして入院決定の日!!

休日、通院日、そして入院決定の日!!土曜休日、今日も通院の日。
衝撃でした、診察結果、入院決定!!
1、2泊くらいで済みそうなのが不幸中の幸い。
それも実は、年内は入院用の空きベッド(?)が無いため、年明け、新年早々の入院が決定です。

それまでは大人しく、安静に過ごすようにいたします。
画像)人もクルマも高齢には叶いませんね。朝イチで向かった、まずは人(ヒト)の通院先で薬を貰う。

↓その診察先(入院先)、本日診察に向かったいつもの県外Dさん。


↓実は先日から気になっていた100kph付近での振動について診察いただいた。
診察結果(自分でも目視確認)、ドライブシャフトのブーツ破損(左右とも)、交換を余儀なくされる。


部品の注文をして、入院日(修理日)の相談。1月4日入院(入庫)決定。
2日後、1月6日が退院予定(完成予定)、それまでは大人しくしています。

↓帰り際にお隣さん(同年代?B6)に見送られて、ホイルまで純正のままで安心。


↓さて、そのDさん周辺、こんな車が多く目につく(国内仕様にはないリヤウイングに注目)


と、言うことで、本人(人間)の入院とならなかったことが不幸中の幸い。
でも、愛車の入院が新年早々から決まりました、修理代は20万円コース(左右ともブーツ切れ!)。ドライブシャフト・アッシー交換となる可能性大。それでも、ブーツ切れとジョイントの露出を主治医と見てしまったので、やむなしと思って・・・・。延命治療に専念することにいたします(笑)。

こんな大病を抱えたままで新年を迎えることになりそうです・・・・。

↓等速ジョイント(ドライブシャフト)って、こんなものです。緑色のケーシングはN社製。
2012年12月10日 イイね!

月曜日、マイナス・スタート!?

月曜日、マイナス・スタート!?月曜朝、今日は寒い日。
朝からマイナスの温度計に遭遇。
思えばタイヤ交換して早くもご覧(画像)の距離を重ねる。
 ここに来て足回り(ドライブシャフトか?)の不調が明らかに、実はタイヤ交換しても同じように発生する時速100キロ付近で出る車体振動。特にアクセルオン(加速側)で発生していることが顕著になる。
 入院診察すべきかビミョウなところですが、キャンバー角(もちろんネガ・キャン)が増加したような目視点検の結果、気になる兆候を発見。近いうちに診察に行きたいと思います。

今更ながらホイルアライメント(車輪整列)について実感する。。。。
2012年12月05日 イイね!

新調、3足目の冬靴!!

新調、3足目の冬靴!!ようやく冬に間に合った感!!
探していた冬靴、在庫ないかと思いましたが、医者通いのついでに立ち寄ったところ、ギリギリセーフで交換完了。 今日はとある記念日で自宅にはメールの山?そんなゴミ・メールよりも嬉しい冬靴の入荷と交換ネタですが・・・。
いよいよ本格的な冬の季節到来、さて今年(今シーズン)は何回その冬を味わえるのか、今から楽しみです(笑)。



↓3足目はこちら、いつかの冬特訓で高性能を体感済み!?


↓ホイルを今見るとノスタルジックな16インチ(B5純正品)。


↓こんな風貌がマイカーのウインター・ヴァージョン(冬仕様)、帰宅途中で、とりあえず給油でリセット。
2012年10月15日 イイね!

11年目の再出発♪

11年目の再出発♪昨日のDさんにて定期点検、無事終了して。。。

画像)その帰り道にいつもの最安値のGSにて!
この日は150円/L(ハイオク)でした。思えばいつものDさんに向かった帰り道に立ち寄る、こちらも定点観測(定点給油)、この日もいろいろ新しい車種が来るので、自分のA4(B6)は今では希少車。この日も最古参的な扱いに投げやりなナットクも、笑。
そんな中で気になるクルマ(次に欲しいクルマは何?)!?

↓こちらのブレラ、ヨンク(AWD)だったら魅力的な1台ですね。


↓2006年と古い記事?ブレラ、あの頃は良かった(あの頃から既に愛知県に通った!?)♪
2012年10月13日 イイね!

休日、点検&修理の日!?

休日、点検&修理の日!?画像)Dさんの看板を撮影!?
実は、マイ・アウディ、10年を過ぎることに気付くこと、その愛車、無事に18万km走破おめでとう(と愛車に!?笑) 同じ頃に開店した、こちらのDさん(マイDさん)、この看板も10年過ぎたらそれなりに老朽化の様子が見られます。。。。

その今日は遅ればせながら12か月点検とトラブル修復にやって来た(こちら)!!


 ↓さて、そのDさんに入庫の様子。


↓待ち時間で展示車&試乗ではハイブリッドを堪能♪


↓実はその午前、閉店(閉院)間もないご近所で診察(ご覧の町医者に3年通った思い出)。


実はこちらのお医者様、院長が高齢(78歳)のこともあり、いよいよ休業(休院)となってしまいました。クルマも人も高齢には叶わない、突然逝かれるよりも迷惑かけない引き際がせめてものご配慮だったのでしょうか?代わりの医院をこれから探さなくては・・・・。今は亡き私の両親と同じ世代のお方なので、少なからず愛着(敬意)はありました。どうか末永いご健康をお祈ります。

以上、クルマも人も通院の日でした。

プロフィール

「【備忘録】スタンプ満了記念で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48625820/
何シテル?   08/29 19:50
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation