• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

901活動の舞台裏!?

901活動の舞台裏!?12月も始まった頃(今日から月曜日出勤の日)!?
来年のカレンダー(付録)を探して書店を徘徊していたら、思わぬところで見つかった、いつかの聖地訪問のネタ。そうそう「901活動(いつかのバッジが懐かしい)」のお話に舞い戻る。当時の開発主査(伊藤さん)と実験主担当(渡邊さん)との攻防は想像以上か?以下か?。P100からの「わが人生、GT-Rとともに」今回もありがたい昔話に感慨しきりです、笑。

その雑誌、1400円とは高価かな・・・
(いつもはもっと安かったような!?)
Posted at 2012/12/03 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年11月13日 イイね!

北国紀行(国産車編)♪

北国紀行(国産車編)♪先週末の北国遠征、試乗いや私情のレポをお知らせします。
実は今回の試乗会、その国産車に興味もったものではなく、最新の4WD車に安易に乗れる♪ そんな不純な動機からだったのですが、いざ試乗して思いましたが、なかなか侮れない国産車を発見。そう!外(新興国)の勢いが目覚ましく、日本企業の稼ぎ先だった北米でも競争が激化した最近。もう一度、日本の威信をかけてクルマ造りをしなくてはいけない、そんな最近の内外事情。


その国産車、個人的には興味薄いSUVだったのですが・・・・。
乗ってみて、その見ると聞くと(乗ると聞くと)では大違いを実感したひと時でした。

まずは、その○&(+)
・やはり昨日のレポ、安全装備。お値段9.5万円は特筆物、完成度にナットクでした。
・見栄えも洗練された、某仏車を思わせるような風貌。
・国産車得意の燃費、2.4Lでも14.4km/l(JC08モード)
・三菱車らしい質実剛健、名より実を重視する印象。

その×&(-)
・その知名度の低さ、第3者からクルマの名前を覚えてもらえない。
・Dさんの対応にやや不安も(実は昔所有していた経験から)。
・下取りの場合の価格、リセールバリュー。

↓この風貌から車名を連想できるか?メーカー名と車名の知名度(?)


↓2.4と2.0のガソリン、三菱らしいディーゼルはないのか(?)


↓最上級グレードがこのお値段、お買い得感は満載(○)


中でも自分的には国産某車を北国で行き来させた頃に思いを馳せて。。。♪
先日の試乗会で乗ってみて思いましたが、実は意外な印象、良い意味で期待外れ、期待以上の出来だったこと。短時間、しかも試乗コースで同乗していただいたお方と雑談しながらの運転で終えてしまったので少し後悔(もっとしっかり運転して、レポ残せるようにしておくのだった・・・笑) なので、続きはご近所のDさんでの試乗を考えます。

あっ!結論を出せないですが、3列シートと日常で乗り回せるコンパクト・ボディがお勧めの1台でした。
(家族が多くいたら間違いなく選択候補の1台でしたが、自分の場合はもうそんな世代も過ぎていますので、個人的には残念ながら選択対象外)
Posted at 2012/11/13 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年11月08日 イイね!

朝から箱で回想中!?

朝から箱で回想中!?訳あって先週、今週は早めの出勤。
そのためか?連日渋滞にハマる日。
今朝も料金所から渋滞の列、いつもの「H」マークのほかに、箱型の丸に横棒マークのクルマ??

画像)実はその箱型車、新型NV350(E26)と思いきや、旧型(E25)はライバル車とそっくりの外観に翻弄されました。いろいろ見てみたら、湘南から本家に近い九州の地に製造場所が移っていたのですね!

さて、その箱車で回想。。。。
その昔東北福島に月一で通っていた頃、こちらのワンボックス(かなり旧型)を運転しての大移動。高速道路走行中にエンジン不調!そんな時に助手席にいた某先輩が中央の座席下のエンジンルームを開ける。さらに走行中にキャブレターを調整して、不調を直していただいたのは貴重な体験。そう、エンジンルームを室内(助手席)から見れるキャブオーバー型のワンボックスの醍醐味を味わった瞬間でした。

今は死語?キャブレター(シングルキャブ)のエンジンってところもポイントでしたね、笑。

注)当ブログの画像は停車中に(原則)撮影していますので、ご理解お願いします・・・・。
Posted at 2012/11/08 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年10月17日 イイね!

小ネタですが臨時通院の日!?

小ネタですが臨時通院の日!?最近、不審な書き込みが世間を騒がせているようで・・・・。
不用意なサイトへのアクセスやクリックにはご注意ください。
それにしても冤罪(えんざい)を負う方も被害者、時代の被害者でしょうか?

画像)さて、その臨時通院(リコール)から帰った某車。作業終了の標(しるし)はこんなステッカー(自動車安全対策協議会)でした。 Bピラーの周辺に貼られたステッカーで、ひとまずの安心、無料修理の完了でした。

↓こちらその身代わり?営業さんが乗って来たクルマ(怪しいですが、こちら営業さんの愛車6M/T)。


↓賛否ある玩具っぽいオーナメント。


↓何やらフロントウインドウの周囲には沢山。


Posted at 2012/10/17 21:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年08月30日 イイね!

絶景の朝!?

絶景の朝!?朝の通勤風景?通勤路で眺めること・・・。
今日は朝から発見、絶景ありました♪

画像)キャリアカーで運ばれる新車。
おそらく群馬県の某所からやって来たように見られるが、
近寄ってみて、感慨深い、芸術品(?)に触れる時間。
良い眺めを拝むことできました(笑)



↓目についたこちら、左右対称の眺めが美しい。


↓もうひとつのこちら、G4って何だろう~。


ご近所で眺める下回りの見学会、もっと近いご近所では空しい下回りのクルマ多いので、見る甲斐もないことをお知らせします(苦笑)。

↓その「G4」ホンモノを意味する「Genuine」と4ドアの「4」らしいです。
  もしやレガシーの4ドア(B4)を意識してのネーミング??
Posted at 2012/08/30 21:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!11回目の給油(17.1L/2686円) http://cvw.jp/b/339927/48605852/
何シテル?   08/17 15:36
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation