• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

代車生活・快適生活!?

代車生活・快適生活!?先週の金曜日から始まった代車生活。
数えたら今日で6日目、お別れの日も近づいてきましたが、今日は明日からの遠距離移動に備えて給油の日。
それにしても針の動きが鈍い燃料計。この時点の走行距離(226km)でこれです。その画像。

そんな代車生活も実は今日思った快適生活!
こちらの国産小型車も異文化交流と思えば・・・。
納得の仕方を見つけました(笑)


↓やって来たモービル・エクスプレス!


↓意外にもこれだけの給油量!



本日の記録(代車編):
走行距離 226.9km/給油量 12.98L=17.48km/L

(メーター誤差は無視です。どうでしょう!この燃費)

出だし悪い、加速悪い、加速の時は「S」レンジ。
後ろから煽られること多々あり・・・。
そんな代償(その甲斐)が、こんなところにありました、笑。
続編は明日からの長距離移動編に続く。。。。
Posted at 2011/09/28 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2011年09月24日 イイね!

TのCで帰宅する。。。!?

TのCで帰宅する。。。!?明日の休日遠征の準備で遅くの帰宅。
そう、昨日からの代車、TのC・・・。

何年か振りに乗ったトヨタ・カローラ、年式や詳しいグレードは不明だが、オリックスレンタカーなので、きっと廉価版のレンタカー専用車かも?さて、昨日今日と乗ったインプレ、アウディからは格段に軽いステアリングにペダル類、何よりドアが軽くて薄いのには驚き(これが国産車のレベルか?) あまりに薄いドア、いざと言う側面衝突の不安大!!

そのドア閉めて、パコーンと軽々しい音にはガッカリでしたが、あれも、これも軽量化なる自動車会社の掛け声に乗っ取っているのかも(苦笑)

それにしても、昨日今日で100km以上走って燃料計がピクリともしないのも・・・・。
これも、その軽量化の成せるワザかも知れない、笑。

そうそう、今やカローラではなくアクシオなるサブネーム。

もう1台N社の4ドア車も今では同じような運命か??
こちらのクルマ、メーカー本体ではなく、こんなところからこんなクルマ登場とは見過ごせない!!
詳しくはこちらこちらのみん友さんへ。。。。長距離走行(過走行)のティーダさんもいるように、4ドア小型車も注目。
Posted at 2011/09/24 22:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2011年08月30日 イイね!

働くクルマと・・・!?

働くクルマと・・・!?ネットから働くクルマ(2輪車)情報。
今日も働いた自分に・・・!?

新型「ベンリイ」で66km/Lと言うから、後続距離660kmとは驚きです(燃料タンク容量10L)。
燃費良くてお仕事にも貢献だったらよいなぁ~。
いつか近いうちに、プロボックスHVもありえるように思う。

-----------------

ホンダは、新聞配達や宅配用途で求められる取り回しの良い車体サイズでなどで実用性と経済性を兼ね備えたビジネスモデル『ベンリィ』を9月13日から、積載性を高めた『ベンリィ・プロ』を9月30日からそれぞれ発売する。

↓詳しくはこちらから・・・・。

Posted at 2011/08/30 20:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2011年08月29日 イイね!

国産車が韓国車に見える頃!?

国産車が韓国車に見える頃!?いつかの韓国(ソウル)訪問から、韓国車のデザイン完成度の向上がとても印象に残っています。その昔、今から約10年前のこと、初めての韓国訪問、蔚山(ウルサン)と言う都市だったかな?を訪ねた時は、走るクルマは昔風のデザインだったけれど最近の進歩ぶりには目を見張ります。

実は、そんな最近のトヨタ・カムリ(国産車)を見ていたら韓国車に見えてしまいました(笑)。



Posted at 2011/08/29 21:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2011年08月24日 イイね!

変則週末に快適移動の夜!?

変則週末に快適移動の夜!?今日も備忘録ネタ・・・。
早いもので、もう今週の週末(但し、変則カレンダー)。
今日は会社で送別会あって、海外赴任するお方を送り出すことで夕方から宴会。お食事も食べ放題で満足できましたが、思いの外盛り上がった昭和世代のクルマトークも(笑)。実は意外にもBピラーの内部に収まった傘を知らなかった輩には驚きでしたが(いつもの世代ギャップ?)、そこはいつもマイナー路線の日産車型系列、パルサー(N13)かNXクーペ(B13)と言えばこちらの傘(アンブレラボックス)が代名詞でしょう。

みんカラでも登場の欧州の体温?、日産パルサー(N13)。

画像)帰りには安楽なT社製のワンボックスで送迎していただきました。

送っていただいたお方、感謝です(宴会では憂さ(ウサ)を晴らせたか??笑)


↓こちら1990年代の話題、ターボ+RE(ロータリーエンジン)で一世を風靡した、RX-7(FD3S)が懐かしい。送迎されたご近所のCV(コンビニ)にて。
Posted at 2011/08/24 23:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「【備忘録】スタンプ満了記念で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48625820/
何シテル?   08/29 19:50
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation