• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

国内専用の俊作車(お忘れなく、微笑)!?

国内専用の俊作車(お忘れなく、微笑)!?いつかの西行きで眺めていた広告。
「Can't buy Crown in the world!!」

確かにクラウンは世界では買えない「国産車(国内専用車)」!!

画像)そのDMがやって来た、実は俊作のクラウンの試乗フェア、フランスやドイツで買えないクラウンを見ていたら、少しだけ欲しくなった(やはり、いつかは・・・・その真骨頂が)!!

クラウンが2.0L(ターボ)の時代だから、そろそろ、ダウンサイジングも認めなくてはいけないかぁ~。。。12色のクラウン、世界の地域では買えない広告!!

Posted at 2015/10/22 23:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2015年09月21日 イイね!

似て非なる・・・・!?

似て非なる・・・・!?先週末の医者通いで・・・・!?
似て非なるクルマを発見、実はフロント・バンパー・エプロンの風貌に近い雰囲気。良く見たら似ている感が満載の雰囲気を実感!!

画像)スバル・レヴォーグ、フロント・バンパー周りがアウディA4(B8)に近いことを実感。このエプロン(張り出し)が最近の流行りでしょうか?? でも、実は駐車場で縁石(輪留め)に干渉しないか気になる、それです!!(苦笑)。

アイサイトの完成度が高いことが気になる・・・・。
しかも、ヨンク(4WD)なので、完成度が気になります。

↓アウディ(マイA4、B8)の場合。


↓全体を眺めるとこんな感じ(いつもの立体Pにて)!!
Posted at 2015/09/21 22:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2015年09月02日 イイね!

ラフェスタと言うクルマの妙!?

ラフェスタと言うクルマの妙!?画像)今朝は妙なクルマに出会った!!
後塵を拝んでしばらく走っては疑問ばかり、車名(ラフェスタ)から外観が想像できない。後ろから眺めては、どう見てもマツダのクルマでは??

それも、そのはず、今では日産ラフェスタって、マツダのバッジエンジニアリング、マツダ・プレマシーのOEM供給だったのですね(恥ずかしながら今日まで知りませんでした、汗)。

ホントに「やっちゃえ日産」ではなく「やっちゃった日産」?「やられちゃった日産」? 残念な日産、朝から見ちゃいました。

偶然ながら同じような記事見て感動してます(苦笑)!!
Posted at 2015/09/02 22:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2015年08月19日 イイね!

「P」と「C」の違い勉強中!?

「P」と「C」の違い勉強中!?ランクル200(LC200)がマイナーチェンジ(MC)した話題を耳にする・・・・。どうせ外観が変わっただけだろう・・・・。と関心もなかったが、色々漏れ伝わるところから知ると、安全装備が更に強化されたらしいので、実は好感を持つことも。

画像)Responseからいただいた画像、見かけよりも装備に興味あり。近日中にカタログが届くことを期待しています。それまでに、TSS(トヨタ・セフティー・センス)のPとCの違いを勉強しておきます(笑)。

↓輸入車のアドバンテージがあった安全装備も、今では国産車が更にレベルアップしてお買い得感満載(これからのクルマ選びに影響あるかも知れない)!!
Posted at 2015/08/19 21:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2015年07月31日 イイね!

週末、日独対決!?

週末、日独対決!?今週も働きました(汗)!!
思えば今日は今月最終日、月末給油も忘れて、シゴトの月末処理に遅くまで働いてしまった(涙)。

画像)そんな週末金曜日に帰ってみたら、昨日のNewsに絡むDM便りで癒される。レクサスの新型Dセグメント(NewIS)と、アウディの新型A6(Eセグメント)の揃い踏み。帰るなり時間あったので開封して見てみると・・・・・。


↓白い封筒がお互いの共通点、これがプレミアム・ブランド、高級感?清潔感?


↓独逸の名車、新しいA6は「知性を持ったプレミアム」って何だろう!?


日本代表、実はAWD(ヨンク)も新しくなって、今やハイブリッドで低燃費(20.6km/L、JC08モード燃費、IS300h AWD)。


お互いリーズナブルなAWD(ヨンク)で比較すると、
独逸車は、680万円(2.0TFSI、クワトロ)から、
それに対して日本車は、479万円からのAWD(IS250AWD~)
これだけで、価格差から、独逸製には分が悪いですね!!
厳密には直接の競合では「A6×GS」「A4×IS」なのでしょうが、時期が同じ新型なので比べてしまいます。

週末、クルマ選びで、国産のヨンクでも良かったかなぁ・・・・と、思う瞬間でした、汗

↓優遇税制もあればさらに買いの国産車!!
Posted at 2015/07/31 23:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「鉄旅・お湯旅(上州編)!? http://cvw.jp/b/339927/48547893/
何シテル?   07/18 10:20
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation