• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

恒例、カレンダーをめくって新しい月!?

恒例、カレンダーをめくって新しい月!?月末締め給油の次には、新しい月!!
今月も新しい月のカレンダーで1ヶ月のスタート。
今日はキリが良い、1日の月曜日、月末報告をいろいろ片付けて、さらには「夏休みまでに!」の締め切りの依頼を済ませる(と言うか済んでいないので、今週も日々遅い帰宅の予感も、汗)。。。。

画像)いつものノスヒロ(芸文社)カレンダーからの引用です。今月はマツダのクーペ(1960年)、実は自分的にはあまり接点がなかった車両(クルマ)。カーメーカーのサイトを見ても、オート三輪からの飛躍した、マツダ初の乗用車は当時のヒット作だったかと思います(現役世代ではないので想像中。。。。笑)

そのサイトから・・・・。

マツダ初の乗用車、「R360クーペ

 1960年5月28日、マツダ初の乗用車「R360クーペ」が全国一斉に発売された。所得水準の向上やライフスタイルの変化に伴い、人々のマイカーの購買意欲がまさに高まり始めたころである。自動車業界においても、1954年に開催された第1回全日本自動車ショウ(現・東京モーターショー)の盛況、1955年に通産省(現・経済産業省)が打ち出した国民車構想、目前に迫った貿易自由化などに刺激され、乗用車生産拡大の機運そのものが熟してきていた。とはいえ、当時のクルマはたとえ軽乗用車であっても一般大衆には高価で、手の届きにくい存在だった。人々のマイカーへの夢を叶えたい。マツダのその情熱から、当時の常識を打ち破る軽乗用車、R360クーペは生まれたのである。
Posted at 2016/08/01 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年07月01日 イイね!

今月も旧車で迎える。。。。♪

今月も旧車で迎える。。。。♪気が付いたらカレンダーも替わる新しい月。
今年も残りわずか(?)たった6ヶ月となりました(汗)

画像)いつものノスヒロ(芸文社)2016年1月号付録からの画像引用です。こちらは我が家のカレンダーとして活躍中。今月は希少車197台生産(諸説あるが)のケンメリGT-Rですが、そう言えば、いつもの夏のイベント、今年も前日宿泊するか考えましたが、よく見たら今年は土曜日開催、これで潔く日帰りで行くか考え中(笑)。



↓おかげさまで今年20周年のこちらのミュウジアムがお楽しみ♪
Posted at 2016/07/01 22:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年06月01日 イイね!

6月、カレンダーで・・・・♪

6月、カレンダーで・・・・♪今日から新しい月、水無月!?
カレンダーも6月になりました。。。。♪

画像)出展はいつもの芸文社ノスタルジックヒーロー(1月号)カレンダー。

今月はホンダS800、思えば函館に住んでいた伯父が乗っていたことを、幼心の記憶にあります。う~ん、国産車の黎明期、当時は良い時代だったのかも(?)。
Posted at 2016/06/01 23:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年05月01日 イイね!

カレンダーで知る今日から5月♪

カレンダーで知る今日から5月♪世間は連休、自分はお休みにあらず!?
いろいろ用事や労働あって、今日も夕方の帰宅。

画像)そんな連休も今日はカレンダーをめくる月初め、5月1日(メーデーの日、今も労組で集まっているのか?)。今月のカレンダーは1973年型のトヨタ・カリーナ1600GTとは!!いつだったか、子供の頃に、ご近所にあったカリーナ、GTと名が付いグレードも貴重でしたね(画像は、芸文社、ノスタルジックヒーロー、2016年1月付録のカレンダーより)。

↓「心おどる直列4気筒」、表紙にはいつかの懐かしいB110(サニーGX)が登場!!
Posted at 2016/05/01 20:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年04月01日 イイね!

4月、今日から新学期・新年度♪

4月、今日から新学期・新年度♪今日から新年度(新学期)♪
4月を年度の区切りにしている、ここ日本では、
その季節の華(花)、桜が気になります!!

画像)芸文社「ノスタルジックヒーロー」2016年1月号付録より。カレンダーをめくってみたら、今年もサクラを見せてくれて、得した気分に・・・・。
ダットサンの乗用車、当時は「医者のダットサン」!! 英国オースティン、その後、ブリティッシュ・レイランド、さらにはランドローバーになるクルマが元になっている(?) 

今ではフランス、ルノー色なのにね(苦笑)。

そのサクラを遡ること・・・・。

2015年

2014年

2013年
Posted at 2016/04/01 00:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!48回目の給油(ODO:11,564km) http://cvw.jp/b/339927/48713152/
何シテル?   10/15 17:09
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation