• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

デジャヴの翌日。。。

デジャヴの翌日。。。今日のビッグニュース!!
VWとスズキが業務提携、業界世界一に。。。。

そんなことより、昨日のデジャブ
ブログを遡って見てみたらありました
そう、やっぱり、8月に出会っていたのです
でも、ナンバー違うから、この2台は違うクルマでした。
フォーカスST、恐るべし。

画像はそのフォーカスを追っていたらたどりついた、フォード版プリウス(?)フォーカスのHV(ハイブリッド車)。こんな記事でした↓

米Ford Motor社は、「Focus」の第2世代「ECOnetic」モデルを発表した。新しいECOneticモデルは、ブレーキまたは減速時のエネルギ回生システム「Smart Regenerative Charging」と、補機類駆動用ベルトを低張力化した「Low Tension FEAD(Front End Accessory Driv)」、低燃費運転支援システム「Eco Mode」を採用し、オプションでアイドリングストップ機構「Auto-Start-Stop」を設定した。同社の欧州モデルでアイドリングストップ機構を搭載するのは初めて。
 ECOneticモデルは5ドアハッチバック車とワゴンに設定し、アイドリングストップ機構は5ドアハッチバック車のみ搭載できる。ハッチバック車とワゴンのどちらも統合モード燃費は25.0km/L、CO2排出量は104g/km。Auto-Start-Stopを備えたハッチバック車は、統合モード燃費が26.3km/L、CO2排出量は99g/kmとなる。



URL、やっぱり今日のニュース↓
Posted at 2009/12/09 21:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2009年12月08日 イイね!

朝からデジャヴ!?

朝からデジャヴ!?昨日の月曜は行き先表示「休暇中」。。。
そのとおり青森まで遠征していたから、今週は今日がその初日、その1週間の始めの朝、通勤路のいつもの高速道路出口(IC)で、いつか見たはずのクルマに遭遇♪

いつだったか・・・
このクルマに何処かで出会っているはずなのに、どうやっても思い出せない、帰宅して手持ち画像のファイル眺めながら、その出会った日を探してしまいます。

画像)デジャヴ(既視感)体験の日、苦笑
Posted at 2009/12/08 21:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2009年05月26日 イイね!

・・・心くすぐる、20年ぶりの復活!?

・・・心くすぐる、20年ぶりの復活!?オヤジ心(?)をくすぐる懐かしい車名復活。
VWシロッコ登場、何だかゴルフ6thにも似たマスク
でも、よりスタイリッシュなクーペはGTIとは違うオーラあります。鮮やかなグリーンの車体色も映えていますね!

←画像)裏表、見るのが難しいDM
今週末、土日はQ5もあるので忙しくなりそう、笑

さてさて、箱替え計画思案中(長期計画?苦笑)
Posted at 2009/05/26 23:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2009年04月22日 イイね!

フレンチの味わい!?

フレンチの味わい!?水曜日、週も半ばの今日・・・。
いつものICから降りたところ、
珍しい横浜ナンバーの仏車に出会って、後追いしちゃいました、笑。

画像)実はその珍しい出会い?
埼玉県ではディーラー少ないですが・・・
一度は試乗してみたいと思っていたら!?
その朝から思わぬ出会いでコーフンしました(笑)

後方から見えるテールゲートの窓
その昔「バーチカル・ウインドウ」と言って採用した車種が多かったこと「マツダ・ラインティス」「トヨタ・プリウス」古くは「日産・サニー」にもあったような・・・あくまでも記憶ですが、また確認してお知らせしましょう。

シトロエンC4、そのスタイルに惹かれる物ありますね、苦笑
実はその「C4 2.0VTS」5MTだったのですねぇ~!!

きっと次はDCT6速or7速待ってます♪


Posted at 2009/04/22 22:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2009年04月20日 イイね!

試乗会、こんなところでも(?)

試乗会、こんなところでも(?)日曜夜、サラリーマンには憂鬱な頃!?
TVでは政界のニュースも、明るい話題が無いこと・・・。
と思ってみていたら、どこかで見たロゴ入りの車。

どうやら麻生さん、流行のエコカーに乗ってインタビューを受けていましたが、自分でハンドルを握ることがあるのでしょうかぁ~?

TV見ながら、麻生さんがエコカーに乗ってもまるで説得力が無い・・・と思ったのは、私だけ!?苦笑


個人的にはハイブリッドよりも、ニュースの画像で見る、メルセデスやアウディのクリーンディーゼルに興味がわきます、笑。

↑画像、そのクリーンディーゼル、残念ながら、どうやら日本国内には導入されなかったアウディA8(ディーゼル)。できることなら、一度はアウトバーンあたりで試乗してみたい1台でもあります。




↓URL、自民党のサイト、時にはクルマの話題もあったのですね!きっと明日(今朝でした)の新聞には麻生総理、その試乗記事もあることでしょう。
Posted at 2009/04/20 01:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!45回目の給油(ODO:10,742km、4378円) http://cvw.jp/b/339927/48614670/
何シテル?   08/23 06:38
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation