• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

土曜日、ルーチン・ワークの日!?

土曜日、ルーチン・ワークの日!?久々の休日、その土曜日は医者通いの日。
画像)医者通いも、この5年ほど続いている投薬(高血圧症)に加えて、最近は咳や咽の異常対策で対アレルギー投薬も・・・。今日は休日に2件の医者通い。多すぎるくらいの薬のため、自分の人生観、会社員としての期限を想う??自分の場合、父親が50歳、母親が72歳で他界。世間並みには長くはない人生を想うことから・・・・。愛車と同じく、多走行距離を重ねたこの車歴(人生)に、そろそろリタイヤかもと弱気も考えます、笑。

さて、昨日の給油から・・・。

↓給油までのこの距離(間もなく17万km)、恥ずかしながらポジションランプ切れのまま、汗。


↓最近、円高効果か安くなった、ハイオク単価も♪
Posted at 2012/01/28 19:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2012年01月14日 イイね!

近況報告・・・。

近況報告・・・。久々のような土曜日休日。
今日は朝から上り方面へ・・・・。
画像)いつもの土曜日のように出勤経路(?)かと思われますが、実は勤務先と同じ方面の医者通いがまた始まる。持病が再発して3年ぶりの通院(投薬)が復活。思えば7年ほど前から発病しては、半年ほど治療して完治を3年ごとに繰り返したことになる。すでに別の通院中、そのうえ薬もさらに増えて、またその治療の日々が始まると思うと憂鬱でもあります。


↓その通院先、今では「診察費明細書」なるものが貰えるのですね!
その内訳、再診料(2700円)、投薬(2190円)、検査等々・・・しめて4200円也(3割負担)
何だか車検の作業明細を見ているような・・・笑


↓さて愛車の近況報告も、12,13日、連日のマイナス気温でサイドブレーキが固着(?)引きづったまま走る、汗。


↓球切れ発生(さてどこでしょうか?未だ不明)。


↓同じ頃にガス欠寸前、この時は給油まで578kmを走破!


↓最近はスピードパスで給油、単価も下がった(ハイオク単価140円)のは円高効果かな?
Posted at 2012/01/14 18:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2012年01月03日 イイね!

新年3日目、今年も変わらぬ日々。

新年3日目、今年も変わらぬ日々。毎年のカレンダー、今年も変わらぬ日々のスタート!?
実は年中行事で元旦から3日目はこちらの記念日。
毎年、お寺で護摩を焚く元三大師(慈恵大師)の日、今日も行って来ました。

さて、そんなお正月も今日で終わり、明日から自主出勤の日。
たぶん残り少ない会社生活を過ごす日、その新年に思い馳せます。
Posted at 2012/01/03 19:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2012年01月02日 イイね!

新年2日目インチアップの日!?

新年2日目インチアップの日!?新年2日目、のんびりしたい日も、我が家は正月の広告攻勢に負けて、新年から買い物に走ったのでした・・・。

画像)その売出しのため朝から(開店1時間前から)並んだ甲斐あって、買うことができたこちらのTV&ブルーレイ・レコーダー。何もまた買い足さなくても・・・。と思ったものの、家族の勧めと旧型の引き取り先が見つかって、見事にインチアップです(32→40インチ)、破格の初売り価格も見逃せない。
今日の午後は、そのTV&Videoのセットアップで貴重な休日を過ごしてしまったのでした、笑。
関連情報URL : http://www.ksdenki.com/
Posted at 2012/01/02 20:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2011年12月29日 イイね!

2011年締めくくりの頃

2011年締めくくりの頃昨日買った雑誌「カーグラフイック」その2月号、毎年話題になるカーグラ・アワード。今年もやってきた・・・。
誌面から: CG AWARDとは、この1年の取材活動において、もっとも強い印象を残し、かつ2011年を代表する力を持つ1台を選出するものである。

さて、そのもっとも強い印象かつ代表する1台って何だろう・・・。自分の場合は仕事で関わった車、乗れたクルマも乗れなかったクルマも、含めて考えると。

レクサス LFA、眺めることができたが、結局乗れなかった(残念な1台かな?)。

↓こちら、そのカーグラフイック2月号。


BMWの新しい3シリーズに加えて、ゴーンさんの独占インタビュー(自動車業界へ最も影響を与える10人)、はたまた新しい場所で開催された東京モーターショーの話題が嬉しいものでした。日本経済もこの人たちがいたら安心かと思います。
Posted at 2011/12/29 19:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation