• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

忙しかった後、休日の朝。。。

忙しかった後、休日の朝。。。 日曜の朝、燃料の残量少ない愛車ルポ君を気にしながら、朝から外食して来ました。外食とは言ってもパン食、朝9時から開店しているパン屋の店内。焼きたてのパンをいただきながら、今週は連日忙しかったので、朝からしばしの現実逃避してきました。
 世間は災害の影響でガソリンや食料の仕入れも難しくなったけれど、この時ばかりは平穏無事な朝のパン屋さん。安心して朝食を食べれるシアワセ、このひと時が安堵であります(被災した方々には申し訳ないです、汗)。

↓朝からこんなに食べて大丈夫!?


↓贈答品も準備、午後からのお彼岸での親戚巡りの準備など。


↓最近読んでるもの、日曜日でもクルマのこと忘れていません、笑。


 しかし、平穏な時間も束の間。明日はいつか来る戦いに向けて、また作戦会議に行ってきます。
Posted at 2011/03/20 20:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2011年03月13日 イイね!

擂粉木(すりこぎ)のお話。

擂粉木(すりこぎ)のお話。晴天の日曜日、息子の卒業式に行ってきました。
最近の大地震から余震も間々ならない中、無事開催の卒業式。実は開始間もなく10時半頃に余震、まさに卒業証書授与の最中に、辺りでは地震情報の携帯が鳴ることにも騒然として、緊迫した卒業式でした。

その中で校長先生からの祝辞。良いお話だったので記録残しておきます。


先生曰く(要約ですが)、「卒業おめでとう! 今まで18年間あなた方は周りの人のおかげでここまで過ごすことができました・・・(略)。これからは恩返しをすることを念頭において欲しい。あるお寺に行った時のこと『擂粉木(すりこぎ)』がお寺の入り口にありました。その傍には『身を削り 人に尽くさん すりこぎの その味知れる人ぞ尊し』(道元禅師)の和歌が、この擂粉木(すりこぎ)は良い味を出すために、自分の身を削って料理の助けをすること(良い味を出してくれること)。ゴマや豆を摺って美味しい食材に自分の身を加えて作り出してくれる。そんなすりこぎのように、今まで周りの人にお世話になったことを真摯に受け止めて、これからはあなた方の家族のため、まわりの人のため、そして世の中の人のために、自分の身を削ることを考えて頑張って欲しい・・・・(略)。」

先週、会社では自分のことばかりを考える方々(私利私欲を求める人)のことで奔走していたから、この校長先生のお言葉に感銘を受けて帰りました。。。。高校卒業(旅立ち)の時父兄にも、ありがたいお言葉に感謝。特に世間では災害で大変な頃、この「すりこぎ」になってくれる方がいることに感謝です。



↓その大本山「永平寺」のすりこぎ。
Posted at 2011/03/13 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2011年01月03日 イイね!

新年3日目の年中行事。

新年3日目の年中行事。 今日も朝8時からの年中行事、箱根駅伝(TV観戦)しながら、今朝は自宅の庭から見える富士山眺めて画像にしてみました。冬の富士山は綺麗に見えますね。今朝は箱根でも降雪のようだったので、富士山頂も真っ白い様子。
 さて、新年も3日目、実は今日は有名なお坊さんの命日で、年中行事でお寺で護摩を焚きに行くのが恒例。我が家の家内安全と合格祈願を祈って来ます。そんな毎年変わらない新年の行事で今年も始まりました。


 画像)その富士山、分かり難くてすみません。電線と重なっていますが、中央の白い山がそれです。
Posted at 2011/01/03 08:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2011年01月02日 イイね!

今年はコレでいきます。

今年はコレでいきます。 新年最初の行事♪
 恒例の今年のカレンダー選んでみました。
 居間に掲げるカレンダー(我が家の主役?)、実はもう決めたはずの去年の決定を変更して、待っていたものが手に入ったのでこちらにしました。2年前(2009年)に愛用して以来、気に入った写真(景色)だったもの、今年もお付き合いさせていただきます。
 TV番組は見る機会も少ないので、気に入ったカレンダーで今年一年の幸運を祈ります。


さらにほかのカレンダーを紹介

↓採用(1) カレンダー欲しくて雑誌を買ってしまった、汗。こちらのイベントも楽しみです。


↓採用(2) 3ヶ月先が便利そう、関東電気保安協会


↓不採用) 卓上カレンダー「セコム、してますか?」
長嶋さんは好きですが、ちょっと写真が古過ぎないか?苦笑
Posted at 2011/01/02 07:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。2011年、元日、初日の出をTV中継で見ながら、今年一年の無事を祈っています。

画像)そのTV中継(富士山)に関連して、毎年恒例になった富士山画像、今年も探し載せてみます。縁起物の富士山を見ながら今年一年の抱負を想ってみます。関東地方は穏やかな元日になりましたが、北国また日本海側では雪情報も、今年もどうか皆さんのご無事を祈ります。今年もよろしくお願いします。


↓ライブカメラでも初日の出
Posted at 2011/01/01 07:03:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation