• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

ようやく完成の2台体制♪

ようやく完成の2台体制♪今日は外が寒かったこともあってインドアの日でした。
(午前中、臨時の出社ありましたが、苦笑)。
午後の寒い日はコタツとお友達になってネット徘徊(?)と思ったが、実はたまった雑誌とDMを整理。

その中でも、やっぱり捨てられない、
アウディのカタログ類。
その一部、封筒のペーパークラフトを作ってみました。

はい、前回お知らせしたそのブツです、笑。





↑まずはその準備、ハサミ、スコッチテープ、
これは便利な「テープのり」トンボ製。
本当にこれだけでできるのか!?




↑封筒を開けたら、こんな感じ。
裏技(ウラワザ)なので、もしや気付かなかったかも?
アウディジャパン(AJ)からの封筒をお持ちの方はご覧下さい。




↑ハサミだけでも、切ってみたらできました。
細かいところはカッターナイフもあればなお良いのですが、
とりあえず最低限、これで問題ありません。




↑組み立ての手順は、このとおり解説(説明)あり。
でもA4(B7)Avantのルーフレールが見当たりませんね。
もしや途中で廃止になった??
深くは詮索しませんが、組み立て方法はちょっと本人任せ?(解説も難しいかも)
それでも、スコッチテープで内側から止めながらできました。

難しかったのはA4(B7)Avantの曲線が上手く出ない。
ビッグクワトロのフロントグリルが平面っぽくなってしまったこと。
悔しいので、またAJさんに資料請求して封筒を貰います。
はたして何台作れるかぁ、苦笑。

でもウットリ眺めながら自己満足、我が家の一等席(TVの上)に鎮座させて。
これで2台体制も完了♪


でも続き、増車もあるかな!?


↓こんなには上手くできなかったけれど、苦笑

この記事は、フェラーリ完成! について書いています。
Posted at 2009/01/25 01:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2009年01月02日 イイね!

今年一年のお付き合いを・・・。

今年一年のお付き合いを・・・。連休の過ごし方、お正月編(2)

年の初め!新年になって気分一新。
いろいろ身の周りの物を新しくして、今年も始まりました。中でも手帳やカレンダー、毎年新しくしているもの。今年はどんなものにするか、楽しみでもあります。

今年のカレンダー(自宅用)はコレ(画像)にしました。


会社の取引先からいただいたもの「世界の車窓から」のカレンダー
いつもTV番組で見る景色が今年はカレンダーで我が家に登場。
DVDやビデオも出ているから、今度借りて見てみようかな?
海外行きも少なくなった最近、自宅の茶の間で海外巡りをしてみます。

今年1年はこのカレンダーと一緒に海外に思い馳せてみることにしました、笑。
ちなみに1月はスイス、アルプスの山岳鉄道です。

Posted at 2009/01/02 19:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2009年01月01日 イイね!

連休の過ごし方、お正月編(1)

連休の過ごし方、お正月編(1)『新年あけましておめでとうございます。』

 昨年はいろいろ目まぐるしい変化がありましたが、辛かったことも忘れて今日から新年。心機一転、元旦の今日は今年一年の夢や希望に思い馳せてみようかと思います。


 とりあえずお正月らしい画像を探してみたら・・・

画像)ブログを始める以前の富士山(2006.3.18 撮影)を発掘、もちろんいつもの車窓から。タイミングが良ければ鉄橋の間から見事な富士山を眺められます。

 さて何故富士山がお正月の絵に良く出るのでしょうか、やはり縁起がいい(縁起物)だから、それはどうしてなんだろう・・・
 富士山の富士が「無事(家内安全)」「不二(同じものが二つない)」裾野が広く未来が開ける「末広がり(商売繁盛)」そんな今年の縁起を占って、初夢に思い馳せてみます。



 ↓ネットのライブカメラで富士山観察も良いですね ^_^;
   
  なんと、今年(2009年)の6月には静岡空港が開港ですね!
Posted at 2009/01/01 08:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2008年12月28日 イイね!

連休の過ごし方、年末編(2)

連休の過ごし方、年末編(2)休日、自宅にて・・・。
お天気良かったですが今日は一日インドアでした(笑)
見ていたのはコレ(画像)、日経のクルマ雑誌。
以前から気になっていた「DCT(Dual Clutch Transmission)」欧州から普及した新しいパワートレイン。M/Tよりも燃費良く、A/Tよりも応答性が高い。2003年VWから登場するも、その後6速、7速と多段化が進んで、より高効率化(低燃費化)が進んだように思えます。また来春には縦置き(アウディQ5)もようやく国内導入ですね。国内ではいち早く導入した日産GT-R(R35)にも敬服します。海外ではBMW M3があるものの、フェラーリの750Nm(Getrag製)が高トルク(最大値)のようですね。。。。DCTがA/Tに置き換わる日が近いようにも思えます(A/Tのロックアップで同等のレベル・・・と言うクルマも中にはありますが、苦笑)。
Posted at 2008/12/28 19:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2008年12月27日 イイね!

連休の過ごし方、年末編(1)

連休の過ごし方、年末編(1)今日から冬休み、年末長期休暇のはずも・・・

とりあえず今日は朝から会社に臨時出勤。
実は守衛さんの役割みたいなもの(仕事)があって、午前中だけ会社に行きました、苦笑。ついでPCを開いてメール・チエック、さらに机の周りと書類整理。昨日は年末の大掃除も身の周りまで手が回らなかったのでこの日に整理。溜まった雑誌や専門誌を見ながらの片付け・・・。

 目に止まった雑誌の記事も年末特集が多いこと、自宅に持ち帰ってこの連休で読むことにします(画像)。
 なかでも雑誌「NAVI」の300号特集、年末恒例の○×は特集で300台の○×、さらにご存知、清水和夫先生の「ダイナミック・セイフティ・テスト」のDVD(実はこれに惹かれて買ってしまいました)。いろいろ買い揃えたので、この休みは充分に時間がつぶせそうです。。。。笑

Posted at 2008/12/27 15:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation