• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

夏のサイタマ行き(青春18きっぷ:5)

夏のサイタマ行き(青春18きっぷ:5)連日の猛暑の中、医者通いの合間で
今日もサイタマ行き、列車の旅しています。

画像)今朝の上り方面、「特急列車の遅れから列車到着が遅れています・・・・。」のアナウンス。しばらく待っていたら、遅れた特急列車が通過しました。早起きしないと見れない車両に遭遇して朝から得した気分で(笑)




↓その行先きでは猛暑の中、冷房全開での車移動が欠かせない、汗


↓帰りには私鉄の珍しい列車にも遭遇(デビュー以来もう10年になるとか、今まで見る機会もなかった電車が見れる、これ相互乗り入れの恩恵?)


↓ホームドアが邪魔して残念な光景(10年前のデビューの頃が良かったかも!?)


↓JR往復で無事に「青春18きっぷ」を使い切る(次週のため買い増しせねば、苦笑)


↓幸せの黄色い車両、東急電鉄5050系4000番台(Hikarie号)
2024年07月22日 イイね!

夏の鉄旅(青春18きっぷ:1~3)

夏の鉄旅(青春18きっぷ:1~3)青春18きっぷで3日間(20~22日)
鉄分補給して来ました。

画像)行先は東北方面、ほぼ始発の列車に乗って北上すること最終目的地の盛岡まで約630km、行きの朝イチから約3時間半は耐えられないと思い、その最初の区間、宇都宮までグリーン車に乗ってしまった(苦笑):東海道線 E233系



↓宇都宮~黒磯では、最新鋭の短編成 E131系


↓黒磯~新白河、最新のボックス席(4人席)らしい綺麗な車内だった、E531系


↓新白河から北で東北エリアになると、E720系


↓東北本線(一ノ関~盛岡)のエリアで旧年式か?モハ701系


↓2両編成の気動車(キハ100)は先月の下北から1ヶ月ぶりのご対面(盛岡駅にて)


↓実はもうひとつの目的、盛岡、仙台のライブハウス行きでした(笑)


↓とりあえず片道630kmと周辺行き来して使った3日分消費した切符


↓JR線の利用案内(青春18きっぷ)
2024年07月06日 イイね!

夏の鉄旅(日帰り小旅行)!?

夏の鉄旅(日帰り小旅行)!?6日、土曜日、今日も猛暑の一日
日中の外出は勇気が必要になる最近
今日は栄養補給、鉄分補給とビタミン補給のため鉄旅で昼食を食べて来た・・・・。

画像)オレンジ色のJR、JR東海圏内で普段乗れない列車に乗って見た(まずは三島駅にて鉄分補給、新型315系に出会う)




↓乗換駅で私鉄に乗って一駅・・・・。


↓目的地の鰻屋さんで無事に昼食でビタミン・ミネラル補給


その鰻、あらためて(約1年ぶり?)いただくと美味しさを実感、お値段もお手頃なのでリピーターが多いのもうなずける。帰り道は観光しながら歩こうかと思ったが、この日の暑さに耐えきれず、実は速攻で帰路についたのでした(笑)。 それにしても、JR東日本~JR東海~伊豆箱根鉄道 どの路線も鉄道系カードで乗り入れできない不便さ、その不便さが良いのかも知れないが・・・・。

↓伊豆箱根鉄道
2024年06月27日 イイね!

初夏の鉄旅(4):花巻界隈を徘徊する

初夏の鉄旅(4):花巻界隈を徘徊する東北の鉄道旅行の3日目
岩手、北上・花巻方面の2日目
レンタカーを返す午後イチまで周辺の観光地を巡って見ました

画像)花巻と言えば「宮沢賢治」で有名なイーハトーブ
関連の記念館や童話村を巡って見た(画像は童話村にて




宮沢賢治記念館にて出迎えてくれるマスコット(?)


↓「賢治と光太郎の郷(さと)」なる真新しい道の駅、店内には今風の地元の有名校「花巻東高校」グッズも(笑)


↓こちらの道の駅で、焼肉屋(ホルモン焼き)あり、地元の銘品のようです


↓湯巡りこの日最後は「台温泉(精華の湯)」にて、入浴料 480円


↓レンタカーを返して次の宿泊地に向かう(駅構内では自動車関連会社の看板もアレコレあり近くに某社の工場もありました)
2024年06月25日 イイね!

初夏の鉄旅にて(1)

初夏の鉄旅にて(1)今年度の第1回「大人の休日倶楽部パス」を使って鉄道旅行に行って来ました。
行先は東北方面、JR東日本なのでエリア限定(北海道・東北)は仕方ないが、東北地方だけでも未だある鉄道での未踏の地、数年ぶりの再踏破もあり、数年前にクルマで来たところもあり、あらためて行って来ました。ついでに温泉巡りなども・・・・。

画像)1日目、早起きして品川駅7:43発の「ひたち3号」に乗る。いつも新幹線ばかり利用しているので特急電車が新鮮(欧州のTGVみたいな佇まいw)。


↓品川駅にて、入線時間が遅い、出発約5分前に乗り込み


↓広野駅(Jビレッジ駅の隣)にて上下すれ違う、上りの列車は「ひたち12号」


乗車した印象(インプレ)は、また後日に
とりあえず帰宅して手が回らない画像整理をしていますw

↓E657系はこちらに

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation