• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

横浜ベイエリア界隈で・・・・。

横浜ベイエリア界隈で・・・・。梅雨とは思えない連日の暑い日
横浜でイベントあり行って来ました。

画像)目的地に行く前にいつもの日産本社ギャラリーにて
相変わらずの旧車をテーマにした展示が多いこと つまり「売れるクルマがないところ!!」が昨今の話題通りのようで 何とも複雑な心境になってしまう💦



↓この日の目的地は その日産本社ビル(歩道)を左折した先のイベント施設(Kアリーナ)


駅からは適当な距離を歩いたが、アクセスの良さは好印象。会場に着いてみて驚いたのはその広さ(何でも2万人の集客スペースとか)武道館の2倍くらいありそうな横に長いスペース、人口減少と言われるこの時代に、こんな会場が必要になるイベントがまだ増えるのだろうか!? ちょうど前日は都内のライブハウス(約100人集客)に行ったばかりなので、その大きな規模の違いに感心したしだいでした。
関連情報URL : https://k-arena.com/
Posted at 2025/06/26 08:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年06月01日 イイね!

7年ぶりの聖地訪問で・・・・♪

7年ぶりの聖地訪問で・・・・♪6月初日(1日)の日曜日
縁あって岡谷の聖地訪問に行って来ました

画像)この日は雨上がりの晴れた日
行楽日和で家族連れも多かった聖地の丘で
いつかはここにクルマを並べる賑わいもあったけれど・・・・
(前回、直近で来たのは2018年4月のことでした、汗)



↓一般車両も多くなって、いつかの賑やかさも失せたかも知れない上段の駐車エリアで


↓階段と坂道を登って一息付くと、こちらのショップ群も4,5店と少なくなりました


↓エントランスでは、変わらぬ雰囲気が嬉しい(大人:入場料1000円)


↓屋外での展示車両はこの日の主役(30周年のR33)が鎮座して


↓栃木県から来場した某氏所有車(4ドアのR33)もあり


当日は午前午後といつもの開発担当者(この日は3名登壇)のトークショーを見学
相変わらず昔話に盛り上がって 懐かしさに溢れる数時間
最後はサイン会などもあったようですが
帰りの渋滞が心配だったので早めに退散しました
R33スカイライン関係者の生存確認をするトークショー
とりあえずこの日の3名様(登壇者)の変わらぬ姿が見れて良かったです
Posted at 2025/06/02 06:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年05月18日 イイね!

いつかのリベンジ(4年ぶり?)

いつかのリベンジ(4年ぶり?)コロナ禍の頃(2021年当初)
一旦は入手していたチケットも
結局 公演が中止になってしまって叶わなかったこと
その振り替え公演がようやく実現しました

画像)行先はいつかの皇居 北の丸公園





↓やって来たのはこちら、玉ねぎのある館


↓10数年ぶりの「お土産」公演(前回は2010年とか)


古稀を迎えた彼女 ステージでは昭和の楽曲もセトリにあり
自分のような昭和世代にも刺さる物ありました(当時、学祭ライヴを見ていた頃が懐かしい)
「満開の桜、あと何度見れる?」のフレーズある「人生の扉」
あと何度同じ景色を見れるか、終活も復活せねば(苦笑)
Posted at 2025/05/19 05:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年01月18日 イイね!

都内行きで・・・・♪

都内行きで・・・・♪昨日(17日)は新宿まで行ってきました。

画像)映画の初日舞台挨拶あり、その行先で・・・・。
舞台挨拶なるもの初めて見て来ましたが、座席指定で、出演者、制作者にも会える、ちょっと得した気分で、裏話にも感慨深いものありました。 同じ映画を近場でまた見たくなりましたね(その撮影場所、自分も何度か行った、三陸の海が良かった、笑)。


↓帰りに乗ってみた中央線のグリーン車、東海道線車両(E230系)から進化著しいところを知ってしまうと、早く切り換えてほしい(東海道線での登場が待ち遠しい)。


いくつか、ネットの記事を見ながら、参加者の顔を再確認中(^^♪


Posted at 2025/01/18 07:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月22日 イイね!

定点観測)5月の定例イベントで(^^♪

定点観測)5月の定例イベントで(^^♪5月の横浜訪問
今年も行って来ました
とは言え ほかに所用あり
短時間(2時間くらい)で見て来た

画像)数年前のコロナ禍から人出も戻って賑わいの頃




↓相変わらずユニットメーカー(部品メーカー)は未だ世に出ないユニット??(日立系の会社で現物は2年前と変わらず、汗)


↓カーメーカーは乗用車系は見当たらず、トラックメーカーのみも、各社で方式違い?展示品の世代違いあり(流用部品が多い、いすゞのBEVトラック)


↓足回りごと新規の様子で こちらは次世代感(浮世離れ?)あり(日野自動車の次世代BEV)


↓今年もホワイトボディ展示あり興味深い(フレーム付きの三菱トライトン)


↓AIの波がここにも、AIを活用したコンテスト始まった様子


↓いろいろ見足りないところあり、後はオンラインで徘徊してみます
Posted at 2024/05/28 08:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「備忘録)働くクルマの年イチ記録(?) http://cvw.jp/b/339927/48534874/
何シテル?   07/10 09:24
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation