• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

栄冠の日!?

栄冠の日!?今日は出先でその栄冠の日に立ち会うことできた!
実はその日産リーフ、日産での受賞は約20年ぶりのCOTY(カーオブザイヤー)とか? まずもって、良くできたクルマだったのでしょう。自分は試乗していないですが、いろいろ好印象は周りから聞いています。
 さて、そのEVですが一方ではまだHEV(ハイブリッド)で行けるんじゃ!?
との意見もありますが、さてどうなることか(個人的には燃費もさることながら、航続可能距離がね・・・苦笑)。
関連情報URL : http://www.jcoty.org/
Posted at 2011/12/04 00:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月01日 イイね!

開幕2日目まだまだ序章。。。

開幕2日目まだまだ序章。。。いよいよ開幕、しかも今年は新名所に!
新名所?とは言っても15周年の、こちら(画像)にやってきた、以前「ゆりかもめ」の車窓から眺めていた逆三角形のオブジェ?実はツインタワーのようなビルでした。

 今日初めてそのビルの7階で会議、その後、お昼に8階で食事して、こちらのビルの大きさを実感。見ると居るとでは大違いでした・・・。無線LANに感謝でした!
さて、今日はその開幕序章の頃を徘徊しました。

↓「ReBORN」とドラえもんの関係?意味わかんねぇ~(笑)。


↓道の途中、ドアまでありました。
どこかのメディアがドアでビデオ撮り?


↓ドアの向こうに丘(?)発見。


↓何と近くで見たら・・・ReBORN ってお人形のこと?(きけんなのでのぼらないでください!)


↓その丘の向こうに携帯のようなクルマありました。
いくら若者がクルマから携帯に流れたからって、そのまま携帯みたいにしなくても・・・苦笑。


↓その今日は時間なくご近所の徘徊に終わる。
こちらはその先週まで情報に錯綜したクルマ(今はどこの国籍だっけ?)。


↓それでも「走り」を売りにしている?らしいクルマも・・・。
こんなところでビデオ放映とはありがたい(後足回りの動きが気になる、汗)。


さて、その東京モーターショー序章編、西ホール界隈。
本来の業務に追われて少ない徘徊でしたが、小じんまりした空間が何とも良さ気な雰囲気も、
続きはまたどこかで・・・、とりあえずアクセスが楽になって良かった。それだけでも嬉しいイベントでした。


Posted at 2011/12/01 22:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月29日 イイね!

いよいよ開幕かぁ~・・・!?

いよいよ開幕かぁ~・・・!?昨日届いたチケットでいよいよ開幕の頃を実感。
どうなんだろう、今年はそれでも実感わかないその理由。
刷り上がらないパンフレットに唖然としています、苦笑。

画像)巷ではネットでチケット購入もあるけれど・・・、
ご覧のように未だにアナログ(現物支給)。
やはり実物でいただかないと実感わきませんので!
さて、その会場、明後日から行って来ます♪



Posted at 2011/11/29 22:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月24日 イイね!

週末まで体力気力があれば・・・・。

週末まで体力気力があれば・・・・。今週は山あり谷あり!?
実は連日谷底をさまようような、何だかなぁ~・・・。
そんな中、届いたメルマガで闇の中に光陰か、
今週末にエベントの知らせ。
行けるかどうかはわかりませんが、体力と気力が残っていることを祈る。
画像のようなオレンジの車体で動体姿勢を見てみたいものです、笑。


Posted at 2011/11/24 23:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月20日 イイね!

秋、世間並みのエベントにて。。。。♪

秋、世間並みのエベントにて。。。。♪日曜日の今日、自分的には風変り!?
世間並みには、秋の風物詩、ありきたりのエベントに訪問。
いつかの4月以来やってきたこちら、賑やか過ぎる雰囲気が自分には不似合いとは思いましたが・・・。思いもよらぬゲストあったり、やってきた甲斐ありました、笑。秋なのでそんな行事も目白押しだったのですね。意外にも、そんな世間の行事を、何年も縁がなかったが、いつかの学生さん交流会からも嬉しい時間だったのでした、笑。


↓今年のテーマは「Restart」、自分もやり直ししたいって、汗


↓キャンパスでは月日を感じさせる、この秋は欅(ケヤキ)がその毎年のシンボル。


↓こちら若いセンセイの講演会あり。


↓ライヴあり、模擬店あり、賑やかでも懐かしい時間!?


↓「みんカラ」なので、こちらでクルマのことも忘れない。



実は、そんな日曜も束の間、また明日から放浪の日(西行き)行って来ます!
Posted at 2011/11/20 21:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「伊豆方面にて俳諧の頃(来客対応)!? http://cvw.jp/b/339927/48754308/
何シテル?   11/08 11:17
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation