• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

待ち遠しい頃に・・・・!?

待ち遠しい頃に・・・・!?11月、気付けば2年に1度のエベント目前!!
今年は場所も変えて一新なるか??
そんなエベントでの話題もチラホラと・・・。

それよりまだ刷り上がらない?ブツに苛立つ。
それもそのはず、ライターさんとは思えない文章に絶句の日、今日は昨夜届いた原稿に難儀した・・・(いつもの内輪ネタですみません、汗)。


画像のような新車(New Comer)を安心して見れるのはいつの日か・・・苦笑。
Posted at 2011/11/16 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月13日 イイね!

季節の区切りエベントに逝く日♪

季節の区切りエベントに逝く日♪青い空、白い雲・・・♪
その青い空を区切る山並みの稜線(スカイライン)!
今日は絶好のスカイライン日和だったかも知れない。
そんな秋の恒例エベントに参加してみた。
実は朝から所用あったので、少し遅れて午後からの参加。





 今年3回目のこちらでのエベント、何と自分、皆勤賞だったこと。
 震災など今年はいろいろありましたが、中でも櫻井さんが逝かれてしまった1月から、この1年間、そして今日もあらためて故人を偲ぶことできた。
 毎年の閉館(シーズンクローズ)の日、その故人を偲んで、今日はありがたいお話と在りし日のお姿を見て思いを馳せました。

↓中央道、行く途中、スカイライン(山並みの稜線)を思い浮かべる景色(八ヶ岳眺めて)。



↓着いたら、こちらいつも賑やかな駐車場(上から2段目の駐車場にて)。


↓午後からのトークショーに間に合った!(午後の部、こちらのお三方)


↓帰りの駐車場でレアなGTサラブレッド、R30後期(ポールニューマンとの違い??)。


↓ご一緒いただいたお方、ありがとう!試乗させていただいたT社のC♪
Posted at 2011/11/13 23:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月14日 イイね!

欧州電気動力花盛り!?

欧州電気動力花盛り!?欧州便りが賑やかな頃!!
電気動力が盛んなようで賑やかです。
数年前までは「内燃機関をシッカリ熟成?」そんな姿勢が欧州各社に見られたのに、ことは打って変わって電気モノの台頭が目覚ましいようですね。あのアウディもR8で「e-toron」搭乗のようなので、これは各社筆頭にEVを準備したようですね。



 さて、その頃、今朝、米国から届いた爆弾ネタで今日は一日翻弄された。電気モノには無縁のメカ(機械部品)で右往左往?

以上、一部、私事(シゴト)ネタですみません、笑。
Posted at 2011/09/14 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月07日 イイね!

三河から遠州で。。。♪ 

三河から遠州で。。。♪ 平日の昼に、こんなところにやって来た♪
台風も過ぎ去った、そのとたんから秋風の三河&尾張滞在。その帰り道にやって来たこちらが、その学生主体のイベント!!毎年恒例の袋井(静岡県)のエコパスタジアムにやって来た。
 毎年見ておきたいと思っていても、これまでは願い叶わず、その今年(今日)ようやく見学することができた。そのイベント、学生がクルマ作って走らせて、その企画&設計コンセプトや、走行タイムを競うものですが・・・。

 クルマ作りの原点はこんなところにありそうに思う。クルマ好きの熱意がこんなところにまだあったので安心した。。。笑

やって来たのはこちら、第9回になりました(全日本学生フォーミュラー)。

↓こちらその協賛会社、この企業数大々的です!


↓学生駅伝か大相撲のような・・・。


↓サーキットと言えども、キャンギャルは皆無、男子比率大です。


↓リヤにはカウリングないので、エンジン、パワートレインを観察(つい左右車軸の中間に注視してしまいます、汗)。


↓こちらそのコース、駐車場での特設コース。


↓こちら海外組、お隣中国からの参加(同済大学)。


↓日本&ドイツ企業のスポンサー群なのですが、入賞したら中国独自技術と言うのか!?


協賛企業の色濃く皆同じような車体&パワートレイン!?
よく見ればFCC TRACKなるAVT用のLSDを発見。


↓ちなみに主要諸元はこちら、簡単に言うと2輪車のエンジン(600cc)を積んだ車、4輪車とでも言うか?各チーム独自なところは足回り&ステアリングとエンジンの吸排気系でしょうか?


パドックを徘徊したら自動車メーカーのOBも沢山、岡谷会えた方にも、偶然お会いして嬉しかったです。そんなクルマ作りのOBが今も貢献して、盛り上がっている学生フォミュラーだったのでした!
Posted at 2011/09/07 23:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月02日 イイね!

夏の企画展「はたらく自動車」(開催中!!)

夏の企画展「はたらく自動車」(開催中!!)台風で今日は雨!とばかりに一日インドアを決めたものの、何やら時おり見れる晴れ間、かと思えば突然の豪雨、まさにゲリラ的お天気で翻弄される一日。
画像)自宅にいたら届いた、西の店舗からのお届け物(詳細は後日)、それより同封されていたミニカー冊子「ミニカーマガジン(9月号)」さらに「TAM(トヨタ博物館)」から気になったご案内。同じメガクルーザーが手元にあったので記念撮影で1枚撮影。


そのチラシ、はたらく自動車展のそのリストを見たら・・・・。
・フォークリフト ・パトカー(クラウン) ・救急車(グランビア) ・道路公団ハイウエイパトカー(ハイラックスサーフ) ・消防車(ランクル100) ・JAF災害対策車(メガクルーザー) 、特に珍しいものはないかも知れないので念のため、笑。

Posted at 2011/09/02 17:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「伊豆方面にて俳諧の頃(来客対応)!? http://cvw.jp/b/339927/48754308/
何シテル?   11/08 11:17
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation