• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

東京モーターショー2009!移動にはこちらお勧め、笑

東京モーターショー2009!移動にはこちらお勧め、笑東京モーターショー。
幕張メッセで開催になってから、いつも思っていたこと。
東京ではないのに「東京・・・・」とは、
千葉県開催なのに何故「東京モーターショー」??

けれども開園以来、多くの人を集めるTDL(東京ディズニーランド)で納得しました。千葉県と言えども東京に近い(?)モーターショーだったのですね、苦笑。




実はいつも移動時間多くかかる幕張メッセまで、土日の開場早い時間に間に合うようにすると、東京駅での京葉線地下ホームは結構(かなり)遠い存在だったりしますが、今年は画像のような特急電車乗ることができました。東京駅から海浜幕張まで30分の短い時間。う~ん、こんな便利な電車、今まで知らなかったぁ!もしやこのモーターショーのために・・・??

JRさん、ご協力に感謝します (^_-)-☆
関連情報URL : http://www.jreast.co.jp/
Posted at 2009/10/29 22:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用
2009年10月28日 イイね!

東京モーターショー2009!人員削減の波ここにも(?)

東京モーターショー2009!人員削減の波ここにも(?)シーン・・・とするような会場内、その東ホール(開場前の朝)。
そのラウンジ、実はただの休憩所(?)の存在には驚きました。ただ空き面積を休憩所として椅子などを置いただけとしか思えなかったこと(苦笑)

今年の東モ、出品者激減に苦心の末、配慮でしょうかぁ?




↓でも、当日はそれなりに活用していましたから。
人出少ない空き空きの状態、この画像からもよくわかりますね。


↓もうひとつ新しいアイコンタクト!?
それとも人員削減の苦肉の策?薄型コンパニオンが話題です。
もしやこちらボッシュ㈱がその発信源だったかな、笑


↓もうひとつあります。ダイハツの燃料電池車のコーナー。
どちらもアイコンタクトには効果絶大、立ち止まる人たくさんいます。


↓さらにこちらにも、VICSもブース開設。



さてさて、今日はまたまたTMS(東モ)の話題、残り物ですみません。
昨日は某大学で先日のタウンミーティングに近い盛り上がり。
某所、某学会の懇親会でお話たくさんして帰りはいい気分でした、笑。

Posted at 2009/10/28 22:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用
2009年10月27日 イイね!

東京モーターショー2009!レクサスLFAを探して(?)

東京モーターショー2009!レクサスLFAを探して(?)今日もTMS(東モ)の話題で・・・。
話題と言えば今年の目玉(一部の人?笑)、まさか出るとは思わなかった日本製スーパーカー、スポーツカーかどうかはわかりませんから(その価格だけはスパー、超弩級?)、レクサスLFA。もう予約受付始まっていると言うから・・・。でも本気で行ったらどうなることか(こちらのDさん)。

今日はその関連部品を見付けてしまいました。
では、その部品会社のブースを見学ツアーしましょう。

↓まずはこちら、㈱豊田自動織機はトヨタ自動車㈱の母体。
そのルーツ豊田佐吉翁が作った会社ですね。


↓お~ぅ、ほんとうにカーボンを使っていたんですね!
まるでF1マシン、いやバスタブだからCカーかな?(驚)、ルーフサイドレールやパーテーションもここで作ってます。


↓変速機が後方にあるなんて、まるでスバル360(?)
実はポルシェのM/Tも手掛ける、アイシンエーアイ㈱から・・・。


↓ステアリングも見つけました(㈱ジェイテクト)。



部品館(←晴海時代?)で、いくつか見つけた・・・。
LFAラッシュは今年の目玉かと思います、笑。



Posted at 2009/10/27 23:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用
2009年10月26日 イイね!

東京モーターショー2009!ガイドツアーに遭遇(?)

東京モーターショー2009!ガイドツアーに遭遇(?)この記事は、【東京モーターショー09】明日はAJAJガイドツアー、やります!について書いています。

TMS(東モ)で何やら怪しい(?)集団に遭遇・・・笑
実はAJAJ(ジャーナリスト協会)が今年はツアーガイドを担っていました(こちらのイベント)。24日はタウンミーティングに参加した後、開場のあちこちでその集団(ご一行様)がいました。



↑画像は川端由美さん、新技術担当?女性が?・・・・と思って、そのお仕事ぶりを傍で聞いてみたら、目の付け所がなかなか鋭い(驚)、やはりあなどれないAJAJ陣でしたね。エンジンのバルブリフト&タイミングのコントロール技術、その内容よくご存知でしたね。

↓松下さん、ご満悦♪こちらはダイハツの新エンジン。


↓タウンミーティングのお題はこれ!


↓向かって左から会長の日下部さん、島下さん、清水和夫さん
冴えるトークに引き込まれるよう・・・と言うか、アツイ思いに共感しました。


その内容と私の思い(私見)はまた今度・・・^_^;

Posted at 2009/10/26 23:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用
2009年10月25日 イイね!

東京モーターショー2009!今日も大入り・・・。

東京モーターショー2009!今日も大入り・・・。 TMS(東モ)2日目、今日も忙しく始まり・・・終わりましたぁ。
画像)訳あって開場ギリギリで行ったところ、中央ゲートには大勢の入場待ち(?)何とやはり日曜日は大勢の入場者、クルマ好きもまだまだいるのかも知れない。ハイブリッドやEV(電気自動車)ばかりが自動車で、もう、その世間の興味も薄れたのか?と思っていたら・・・まだまだクルマ社会に期待します♪

今日はそのお昼の様子!!


↓ハイブリッド(HV)の展示ないがないマツダですが、2015年までに「30%」燃費向上を頑張るそうです、驚。 直噴のガソリンやディーゼルとデュアルクラッチ(DCT)で、またアイストップでどこまで行けるか??


↓日中のLFA、人混み沢山!!


↓LFA、カットモデルありました。
下から覗くとパワートレーンが見られるから勉強になります。


↓FT-86も日中は混雑中!!


↓FT-86、スタイルどうでしょう??


↓COTYのMITO(30周年の特別賞?)日中は来場も大勢。


モーターラウンジでヨタハチ(S800)発見。



さてさて、今日も忙しく終わりました。


つづく・・・。





Posted at 2009/10/25 23:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | ブログ企画用

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation