• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

3年ぶりの定点観測で!?

3年ぶりの定点観測で!?5月の最終週、お決まりのイベントが復活しました。
いつかは毎年見学(一部お仕事もあり)していたこちら、今年はWeb開催と共に現物での展示会が3年ぶりに開催となったようです。今日、コロナ対策に気遣いながら行って来ました。

画像)前回は3年前に開催した展示会場にやって来て!!
技術会(学会)の講演会などは目もくれず、展示イベントだけ見て周った数時間。



↓開催パネルはこんな感じ、右の矢印「春季大会」、今年は脱会してしまった自分には無縁に、汗。


↓ありがたかったのは、最新型のBEV(電気自動車)のスケルトン、モーター周辺はスカスカ(空き空間あり)でした、笑。


↓そのプラットフォーム(e-TNGA)、構造が簡単でお安くできそう!!


↓次はインホイルモーターですかね(かなり実車に近いか?足回りへの取付け部がないので、ダミーでしょうか?)。


↓そのモーター屋さん、新しいブランドを起こした??


↓D社のブース、こちらも製品化(市販)が近いのか??「空飛ぶクルマ用電動推進ユニット」。


↓建設機械系K社で、気になるのは建設機械の携帯型電源、早く規格化して軽自動車クラスにも載せて欲しい!!


↓そのバッテリー、車両メーカーも担っているようで(今は電動運搬車用だが・・・・)。


↓トヨタと兄弟車のSUBARUも裸にされて!!


↓やはり、トヨタと同じく、エンジンルーム(モーター周り)空きあり、まだまだ無駄がありそう!!


↓そんなこんなでクルマの近い先の将来を見た後は、アンパンマンの城近くを徒歩で帰る、笑。


↓駅に着く手前いつかの日産ギャラリーも最新のBEV、軽自動車クラスの電気自動車がその主役!!


寸評)最新のトヨタのBEVが見れたのは良かったです。思わぬ早くやって来た電気の時代で、クルマも変わってしまう実感ありました。確かに清水センセイが言っていたように、バッテリーによる低重心化とスペースの拡大、特にクルマのホイルベースを有効に使えることから(前後のオーバーハングがなくなる傾向)、車体の構造やデザインまで変わってしまうような、しかも低重心の運動性能の効果も大きいとか・・・・。後は次に来るインホイルモーターと空飛ぶクルマまで、そのクルマの未来に進化はまだありそうですね。

Posted at 2022/05/27 21:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月22日 イイね!

毎年参加、クルマの明日を占なう日!?

毎年参加、クルマの明日を占なう日!?5月半ばで今日は夏を思わせる晴天の日!!

画像)所用あって横浜に行って来ました。
毎年のイベント、今年は見学だけでお気楽出張のはずも・・・・。
予想外にも人出が多かったこと、通路は身動き取れずに、招待の連絡をいただいた付き合いある会社のブースを何件か巡ったが、辿り着くのは容易ではなかった(汗)!!


↓やって来たのはこちら、いつもの業界の技術会イベントです。


↓気になる車両メーカーを俳諧も・・・・。トラックメーカーもいよいよ大型までハイブリッドの時代!?


↓こちらのメーカー、レストア・ネタなど新技術とは無縁なような(苦笑)。


材料メーカーも車両を持ち込んでPR。


↓乗れなかったNewMazda3,中でも今回一番感銘を受けたのは、広島の8月6日のお話、マツダにとってもメモリアル・デイだった感動物の動画、是非、動画サイトに公開して欲しい!!


そんな、こんなで、午後から約4時間歩き続けて、疲れました!!
相変わらず、EV(電気自動車)や自動運転で、流行りの「CASE」なる言葉に繋げた物で、未来のクルマの良いことだけをPRしていたが、個人的には特に最近の高齢ドライバーに多く見られる交通事故の防止に向けたような、クルマのネガな部分にも対処する技術が欲しい気がします。移動手段としての便利なクルマも、どうか安全で安心して使える未来が待ち遠しい!!

Posted at 2019/05/22 21:30:43 | コメント(1) | イベント | 日記
2019年03月07日 イイね!

平日の都内徘徊で♪

平日の都内徘徊で♪平日、今日は午後から時間いただき、
自分の用事を済ませる日!?

実はこの日夕方のライヴ(武道館でのコンサート)に合わせて、朝からネット予約した循環器系の通院(投薬をいただく日)が、何と診察始まったのが午後2時過ぎで、その後、主目的のライヴに、慌てて向かった都内某所(画像)……♪

そのライヴ、おかげで楽しませていただきました(笑)。

それも、ネット見たら昨日のセットリスト(曲順)が、汗💧!!
さすがネット時代、そのうちライヴ画像が出てしまうかも知れない(?)


↓さて、その立ち寄り先の医院の外観(一般住宅の改築か?)を備忘録で載せます。



↓そのライヴ情報、ネタばれあり、これから行かれる方は見ないでください(爆)!!
Posted at 2019/03/07 22:45:03 | コメント(0) | イベント | 日記
2019年01月18日 イイね!

備忘録)平日に有明行きの日!?

備忘録)平日に有明行きの日!?週末の金曜日、忙しさに後ろ髪を引かれる思いで・・・・。
展示会なるお気楽出張に行って来ました(笑)。

画像)行った先は東京ビックサイト、いつかのモーターショー(TMS)以来かも。
それにしても賑わっていたこと、それもそのはず、この日に合わせて複数のイベントを開催、TMSは足元にも及ばない集客力の凄さに驚いた!!



↓今話題の自動運転で賑わうブース、IT系企業?自分には知らないメーカー名ばかりでした(汗)!!


↓電動化、旧車にもフイットする商品あり嬉しいかも、もしや先週の幕張から??


そんな、こんなで短い時間でも、人混みの中、ほんの1,2時間程度で歩き疲れました(汗)。
関連情報URL : http://www.bigsight.jp/
Posted at 2019/01/18 21:32:02 | コメント(0) | イベント | 日記
2018年04月29日 イイね!

備忘録)連休2日目、お出掛け先で♪

備忘録)連休2日目、お出掛け先で♪連休(GW)の備忘録・・・・♪
今年は数年ぶりに、某所の聖地訪問が叶いました!!

画像)当日は晴天で、来た甲斐ありました。
いつもの丘の上で並んだ色とりどりのスポンサーカラーの車体。
今から約30年前のレースカー(レプリカ車ですが)、集合でした。

http://www.prince-skyline.com/event/

↓いつもの駐車場も、いつもの軍団が勢ぞろい(バックの建物だけが新しい、笑)!!


↓往年のブルーの車体、今はもうない(合併吸収の?)ブランド名!!


↓この日のスケジュール、トークショーもお宝画像の公開あり、お楽しみで参加!!


↓変わって行き帰りの画像で、同士のクルマに遭遇できるから、嬉しい(笑)!!


↓備忘録)帰り道で日帰り温泉(あぐりの湯:5/14~8/6 改修のため休館)に立ち寄り♪


以上、いつかの聖地訪問、スカイラインミュウジアムにて・・・・♪
Posted at 2018/04/30 20:40:25 | コメント(1) | イベント | 日記

プロフィール

「7日間のフリーパス http://cvw.jp/b/339927/48602579/
何シテル?   08/16 06:03
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation