• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

驚きの価格!!

驚きの価格!!今日のニュース、新聞の経済欄にも上がったこちら・・・。
中国での日産車、その専用車が新型で登場~!!
中でも驚いたのはその価格、10万元(123万円)は7月の情報だったが、今日のニュースでは6.7万元(84万円)からとは驚きのお買い得感。

画像)は、そのベース車、ティーダ(2011年の現地モーターショーにて)



~~~~中国向け新型車、日産が販売開始…シェア拡大目指す~~~~

 【北京=幸内康】日産自動車は8日、中国企業との合弁会社で開発した中国専用ブランド「啓辰(英語名・ヴェヌーシア)」の2車種目となる「R50」を発売した。

 北京市で開いた発売式典に出席した日産の志賀俊之・最高執行責任者(COO)は「(日産グループの)中国での市場占有率は7・3%。(目標の)10%を狙う位置にきた。R50が主力モデルになってくれることを期待する」と述べた。

 R50はハッチバックタイプで、6万7800元(約84万円)から。

 ヴェヌーシアは若者層をねらった低価格のブランド。今年4月に発売した1車種目のセダン「D50」は4か月で約2万台を売り上げた。2015年までに計5車種を発売し、年間30万台の販売を目指す。

(2012年9月9日 読売新聞)
Posted at 2012/09/10 21:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年06月24日 イイね!

国内産業の存亡!?

国内産業の存亡!?今週のニュース。。。!!
国産カーメーカーの生産ライン停止がニュースになる!?
実は、先日のニュース、日産自動車(株)追浜工場の生産ライン一部停止、生産能力の減少(減産)がニュースになるとは・・・・。そこは、いつかのゴーン氏、村山工場が閉鎖に至ったことも脳裏に新しい。もしや、最先端の電気自動車(リーフ)を立ち上げても、量産(大量生産)はどこかの国に移転されてしまうのか??

ますますの国内産業空洞化が危ういこの頃。。。

画像)マーチがタイで生産している今、追浜工場の主力車種、ジューク。

昨夜はその追浜工場で生産されたラリーカーのDVD(「栄光への5000km」)見て懐かしさに浸る・・・良い時代もありました(汗)

では、日産の復活を祈ります。。。。!!
Posted at 2012/06/24 20:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年06月06日 イイね!

6月6日、今日は何の日??

6月6日、今日は何の日??クルマのナビ「○月○日、今日は○○の日です・・・・」
とアナウンスしてくれる国産純正のナビも毎日楽しみですが、残念ながら今日はクルマ(国産車)に乗る機会もなく過ごすこと。
6月6日、今日は何の日だろう・・・。
巷では国民的行事の総選挙もあったり、でも、今日は何の日だろうかぁ?と思って見てみたら、「ロールケーキの日」「楽器の日」など、いろいろありましたが
ワイパーの日」に意外な雨の予感も、笑

今日も無駄な会議ばかりだったので、疲れた一日だったが、明日の前進を祈ります。
明日こそは、「できない自慢」 のないことを祈ります・・・・苦笑
関連情報URL : http://www.jwf.jp/
Posted at 2012/06/06 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年06月02日 イイね!

いつか来る逆輸入ならぬOEM輸入の日!?

いつか来る逆輸入ならぬOEM輸入の日!?遅ればせながら、先週の話題(ニュース)で恐縮です。
何でもマツダとフィアットが一部の車種で提携、OEM、相手先ブランドで生産の日。しかもスポーツカーでやってくれるとは嬉しい話題。何だか日本製のスポーツカー(スポーティー・カー?)もいよいよ世界進出かぁ!? フォードと縁遠くなったマツダが新しいパートナーを探して、落ち着いた様子。今や世界的なスポーツ・カーになった「MX-5(Miata)」、意匠を変えてフィアット(アルファロメオ)で出て来る日が待ち遠しいですね!!

まっ、これに関連して、不平不満も聞き漏れてきますが、それはそれ!?苦笑

↓トミカ40周年記念で登場のNA6C(1994年)。


そのロードスター90万台達成おめでとう~!!
Posted at 2012/06/02 18:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年05月21日 イイね!

932年振りの再会!?

932年振りの再会!?きっと天候悪く見れないだろう・・・・。
と、期待していなかったところに、早朝から晴天。
実は天候が気になって朝4時に目が覚めた今朝。その天候を知ってから日食グラスを買いに行ってもある訳もなく、悔やまれること!? 日食グラスを準備もしていなかったので、自宅にあった手持ちのビニル袋や印刷物を物色する朝。 結局DMで届いたカラー刷りの印刷物(ビニル製)が、日食グラスの代用になることを見つける(実は幼い頃に、「学習と科学」だったかな?日食観測をしたアクリル製の下敷きを思い出す、笑)。

そんなドタバタで、今朝は家族で日食観測。
何でも金環日食は932年振りと言うから感慨深い。

↓みんカラらしく、クルマの話題も(いつもの買い物、社用です、笑)。
もう少し早く知っていれば日食グラスもあったかも??



さて、今週も始まったばかり・・・・。
今週はまたどこかの会に行って来ます!!
Posted at 2012/05/21 21:26:43 | コメント(1) | トラックバック(1) | ニュース | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation