• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

三河の話題で!?

三河の話題で!?いつかの西行きから、その三河の話題(ニュース)!?
いよいよ、アキオさん業界の取りまとめ役でしょうか?
久々にやってきたその重責、日本経済の行く末に希望を持たずにはいられませんね(期待しています)!!

運転して楽しいクルマ・・・の次は、日本の国造りを考えて欲しい。日本経済を立て直すアイディアに期待します。

いつものレーシングスーツも、こんな場では意味不明!?笑

もうひとつモリゾウさんの行動も気になります。

Posted at 2012/02/23 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年02月15日 イイね!

真冬の欧州便り!?

真冬の欧州便り!?毎年真冬に開催されるこちらのオートショウ
日本製GTのプレミアに嬉しい知らせ!? 実は遊び心に、ある意味おもちゃ感(子供っぽいところ)を感じつつも、一度は乗ってみたい、助手席ではなく自身でハンドルを握ること・・・。そんな思いから世界的に発表発売の1台でした。
 さて、BRZ(スバル)との違いも賛否ありますが、どれもこれも2ドアスポーツの有り方を問うもの。先週土曜日の某所ではオジサン方が多かったけれど、今後の行く末に期待しています。

その欧州便り北欧からも待っているのですが・・・・。
未だその連絡なし(汗)。
Posted at 2012/02/15 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年02月12日 イイね!

新名所に想う。

新名所に想う。昨日今日のニュースで話題になった橋。
実はいつかのTMSで眺めていました。その時は、それほど関心もなかったのですが、背の低い地味な印象?今になったその訳を知る。確かに上には羽田発着の飛行機、下には大型の船舶と、まるで橋の存在を無視したような・・・・苦笑。
今日は晴れてその開通で、ようやく日の目を見た!!
そう言えば港湾関係では、その昔、横須賀に港湾技術研究所(当時の名)にいた友人を想う。関西空港や羽田空港建設の後は、今頃、何を手掛けているのか・・・もしや、こちらの橋も!?

Posted at 2012/02/12 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年01月22日 イイね!

シボレーに名誉奪還!?

シボレーに名誉奪還!?GM世界販売902万台、シボレー過去最高に…2011年実績

シボレー・クルーズ」をご存知ですか??
日本では販売していませんが、世界各国で走るワールドカー、今はスズキとは無関係。そのGM(シボレー)の宣伝効果か?この度、GMが数年ぶりの首位奪回。最近は低調な米国車か・・・。とは思っていても、ワールドカー(世界的な戦略車)に期待あり。実は試乗などしていないけれど、この売れ行きから魅力・・・・♪
こちらのシボレー・ブランド
個人的にはいつかの米国行きで、あちこちに目にしてクルマ文化(歴史)を感じた。
はい、ただのアメ車と侮ることなかれ!!

----------そのニュース (responseから)----------

GMは19日、2011年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は前年比7.6%増の902万5942台。シボレーブランドが過去最高の476万台を記録し貢献。これによりGMはトヨタ自動車を上回り、4年ぶりの首位となった。

市場別では、北米が292万4140台を販売し、前年比は11.4%増と2桁の伸びを達成。このうち、米国は13%増の250万3820台だ。米国では2011年、小型セダンのシボレー『クルーズ』を中心に販売を伸ばした。クルーズは世界でも67万台以上の販売を記録しシボレーブランドを牽引。シボレーは世界15以上の地域で販売を伸ばし、GM総販売に大きく貢献した。

欧州は前年比4.4%増の173万5335台と堅調。南米は3.9%増の106万4631台、中国を含めたその他の地域が7.5%増の330万1836台だ。このうち中国では、前年比8.3%増の254万7203台を販売。米国を4万3000台上回り、GMの最量販市場に君臨する。

2011年の世界新車販売は、トヨタ自動車が前年比6%減の790万台程度(推計)。フォルクスワーゲングループが、14.3%増の816万台だ。GMがトヨタから、4年ぶりに首位の座を奪い返した形となった。
Posted at 2012/01/22 19:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月17日 イイね!

遠くて近い海外便り。。。!?

遠くて近い海外便り。。。!?何だかなぁ~・・・。
昨日からの内勤業務、今日も出社してみるとそんな溜息。
実は遠いはずの海外からは、嬉しいニュースや親切な対応に感動(!)なのに、近いはずの国内(某所)まるでこの2週間の進歩すら少ない、寂しい仕事の出来栄えに閉口するばかり。さらに近いはずのお方も・・・。
距離とシゴトの満足度は反比例することを確信、苦笑。
(あっ、いつもの内輪ネタですみません。、汗。)

画像)その市販V8最強(最大パワー)を一度味わってみたい。
Posted at 2011/11/17 23:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation