• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

中秋の名月、リゾート夢見て。。。♪

中秋の名月、リゾート夢見て。。。♪世間では夏休みも終わって、また残暑(今日は十五夜、満月の日、中秋の名月)。ここ数日の猛暑には残った体力で凌ぐ辛さあります。そんな残暑の頃に、VW(フォルクスワーゲン)からキャンペーンのお知らせ。何やらリゾートホテルに新型車で行けるご招待♪
画像)リゾートと言えば、青い空。青い空と言えば、綺麗な山並み(稜線)。その稜線、「スカイライン」が気になってしまいます。勝手に岡谷を連想していますが、クルマとリゾートとは切っても切れない、リゾート・ドライブを今日も夢見て・・・こちら応募します、笑。

Posted at 2011/09/12 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年07月01日 イイね!

7月1日、山開きか、節電の日か!?

7月1日、山開きか、節電の日か!?7月1日、今日から夏行事!?
勤務先のカレンダーも夏仕様(?)7月から木金曜休みになりました。よって今日はお休みだったものの、海外からのメール(来週の訪問先?)を確認しながら、一日終わりました。

画像)今では山頂の雪がないはずの富士山山開きの日。自分でも約20年前に登山したことが懐かしい。。。
画像は、今年の4月に富士山の麓に仕事で行った時のこと(そう言えば震災直後で、富士山周辺での地震の話題で持ちきりでした・・・汗)

↓その7月のカレンダー、ホンダS800は子供の頃に、伯父さんが自宅に乗って来た(記念撮影した)ものが今でも懐かしいです(車体色できれば赤が良かった、笑)。

Posted at 2011/07/01 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年06月16日 イイね!

ハイブリッドの波、被災地にも。。。!?

ハイブリッドの波、被災地にも。。。!?今朝のTVのニュース。新しいトラックのCMに起用された芸能人、実の親と共演したところは、微笑ましい話題です。それにしてもネットのニュース「被災3県に50台無償提供」の話題にも感慨深い。この新型デュトロ、これからの行方に期待します。さて、このデザイン、青い色使いのフロント周りがプリウスとダブってしまうと思うのは私だけ??
Posted at 2011/06/16 21:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年06月08日 イイね!

14年目の保証!?

14年目の保証!?今日のニュース、いつものリコールのお知らせ!?
と思ったら、何だか年式が古い。1997年生産なので13年経過の車両、それでもリコール制度は年式を問わないもの(永久保証?)、自動車は工業製品、やはり人の命を運ぶ車は責任が重いんですね。巷で話題の東京電力もこれに相当する補償とその覚悟は見習って欲しいものです。

 今、見ても当時の様子、奥田さんが登場しているところが懐かしいです。そんな時代もありました。。。。




-------Tech-on日経より------------

 トヨタ自動車は2011年6月1日、かじ取り装置の不具合により初代「プリウス」を世界で10万6000台リコールすると発表した。日本国内の対象車は4万7784台、米国では約5万2000台、そのほかが約6200台である。
 
 日本国内で対象となるのは1997年10月3日から2003年5月30日までに製造された「HK-NHW10」型およびその部分改良車である「ZA-NHW11」型。米国では2001年から2003年に販売した車両だけが対象となる。
 
 不具合は電動パワーステアリングのピニオン固定用ナットが緩むことで起きる。ステアリングを強くいっぱいに切るような操作を繰り返すと、ピニオンシャフトを固定するナットが緩むことがあり、そのままの状態で使用するとモータのアシスト力が十分に伝わらず、ステアリング操作が重くなる。最悪の場合はステアリング操作ができなくなる恐れがある。日本では28件の不具合が報告されている。対策として、使用者にダイレクトメールなどで通知し、ナットをかしめナットに交換する。
Posted at 2011/06/08 21:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年05月18日 イイね!

脱兎再び!?

脱兎再び!?今日はネットのニュースから嬉しい知らせ。
震災被害から復興も進む中、ようやく復活した工場の話題。
ゴーンさんがエンジンに記念のサインをして、無事に生産が再開したことを祝う。この夏は電力供給不足で土日稼動(平日休業)の予感ありますが、とりあえずこちら無事の復旧を喜びたいと思います。いつもながらゴーンさんのパフォーマンスぶりが嬉しいですね♪

画像)そのエンジン工場のルーツにて


↓昇格試験に出そう?こちらそのDAT、その息子がダットサンでしたね、笑。



↓その動画はこちらからどうぞ!
Posted at 2011/05/18 22:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation