• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

制御装置、また再び・・・!?

制御装置、また再び・・・!? 昨日のニュース、早いもので今朝の全国版のTVニュースにまで登場。何だろう・・・どうも今度はESC(横滑り防止装置)で思いがけない違和感でもあるのでしょうかぁ!?いつかの雑誌、コンシューマー・リポート誌。
 それにしても実際に転倒した事故があったのか?クルマが万全で制御装置で下手な運転も守ってくれるのか?何だかプリウスの一件以来、過敏になってしまった消費者(どちらかと言うとマスコミか?)とメーカーの逃げ腰の対応に疑問さえ持ちます。運転者(ドライバー)の自己責任ってあるように思いますが・・・・このまま、制御装置で責任を逃れて、つまらなくなってしまうクルマであれば寂しい気がします。

↑画像)2004年の冬、ESCなんてまだ装備していない国内仕様。
当時の北国行き、レンタカーで四駆三昧が懐かしい、笑。



Posted at 2010/04/15 21:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年03月03日 イイね!

さよならNAVI (その3)、トヨタ問題!?

さよならNAVI (その3)、トヨタ問題!?NAVI 最終号見ながら、目に留まったこと。
清水先生(清水和夫)の卒業論文、エンジンのこと・・・。
「”EVはすぐそこ”に一石を投じる。」、読んでみました。

 今回のプリウスの問題(リコール)をNAVIで好評のDST(ダイナミックセーフティテスト)で指摘できなかったことを悔やんでいるそうです。そう!思えばジャーナリズムの意義はこんな時にあるのかも知れない。
 それでも、P31に載せた「私も小さな会社の社長だが・・・」の清水先生の記事(ちょっとしたコラム)、まったく大会社になったトヨタを表現していますね!2009年のデトロイトショー、さらにはついこの間、2010年1月のデトロイトショーもに出席しなかったトヨタ幹部(この時期オートサロンよりこちらが大事!)。米国との絆は工場作るだけでは足りなかったこと、ほんとですね。トヨタが変わらなきゃ日本も変わらない!
Posted at 2010/03/03 21:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年02月25日 イイね!

立ち直れるか大企業!?

立ち直れるか大企業!?今朝、通勤途中でお目にかかったマークⅡ(100系)のツアラーV、何とも懐かしい良い時代の車。後ろから眺めていたら、こちらのランプ交換?を連想してしまった、笑。 直列6気筒エンジンも希少車になってしまった今の時代。昨日今日のTV報道で話題になっている、電子制御スロットル(ドライブバイワイヤ)のエンジン、この頃(100系ツアラーV)の時代には、まだ少ない良かった時代かも知れない。

まったく、ここ数年の間に拡大してしまった、三河の大企業。そろそろ、身の丈にあわせた経営と人材育成に・・・と思っていた矢先のニュース。公聴会での章男社長の苦悩ぶりに同情してしまいました。そして、その思いは同感です。そろそろ原点回帰、ただ量だけを増やすだけの製造会社から、本当に車社会(その中身)の成長を考えて欲しい、と思った昨日今日。その大企業、従業員も昔は良かった、車の話ができる人が多かったから・・・汗。
Posted at 2010/02/25 22:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年02月17日 イイね!

絶食中、回想中。。。涙

絶食中、回想中。。。涙 話題の車、早いものであれから1週間。ネットであらためて記者会見の様子を見ていたら、日米の記者からあまりにストレートで、ある意味お門違いの質問に閉口してしまった。決して保安基準を損なうものでもないのに、まるで鬼の首を取ったような大騒ぎ。それもこれも昨年秋から米国で連続して発覚したアクセルペダルやフロアマットのことに端を発してのことでしょうか!?
 今日もまたリコール対応、修理の経過など記者会見。モリゾーさん(章男さん)のご苦労がうかがえます(↓に関連情報URL)。

↑画像)探した画像プリウス繋がりも、実は明日の病院送りのため、只今絶食中。
北国で食べたラーメン(醤油味)が懐かしいですわぁ(この時間で空腹中、涙)。
でも、その味、インプレはこちらの大王様にお任せしますので、笑。

と言うことで本題に戻って、動画で・・・。




↓記者会見はこちらに、今日(2/17)のも更新済み、早っ!
Posted at 2010/02/17 21:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年02月08日 イイね!

政治主導ここにも!?

政治主導ここにも!? 昨日、昼飛び込んできたニュース。またまたプリウスの話題かぁ~。。。と思って見ていたら、そのリコールが決まったとのこと。つい数日前には社長自ら「今後の対応は決まり次第・・・」と言っていたので、そのことが決まった結果ですかね。
 個人的には「現在新車として販売している車はすでに対応済み・・・。」そのことを聞いた時点で、過去のものも至急対応すべきだったと思います(サービスキャンペーン、バージョンアップと言うやり方もあったかと思う)。

 それにしても大臣の一言が影響力大きかったのかなぁ(驚)。

画像)北国行きで遠出した、芦別にて
Posted at 2010/02/08 02:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation