• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

ここまで来たか・・・・。

ここまで来たか・・・・。その昔、クワトロがデビューしたジュネーブで・・・。
今や跳ね馬も電気の力を借りるものがデビュー
まっ、フォーミュラーカー(F1)もKARSなる電気仕掛けがある時代なので、それも仕方のないことでしょうか!? その「ラ・フェラーリ」 499台(限定)なのでお早めに(笑)!!

画像)斬新なスタイルは未来感が漂って、良い意味でヒットの予感!?

http://www.carview.co.jp/news/1/181856/

ーーーーーレスポンスよりーーーーーー

イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリが3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13でワールドプレミアした『ラ・フェラーリ』。同車の公式映像がネット上で公開され、再生回数が早くも150万回に迫っている。

同車は、開発コードネーム「F150」を名乗り、新たな限定車の「ニュー・リミテッド・エディション・スペシャルシリーズ」として予告されていたモデル。『エンツォ』後継車となり、フェラーリのフラッグシップスーパーカーに位置付けられる。

ラ・フェラーリは、フェラーリ初の市販ハイブリッド車。『F12ベルリネッタ』用の6262cc V型12気筒ガソリンエンジンは、最大出力が800psまで引き上げられ、9250rpmという高回転まで回る。これにフェラーリのハイブリッドシステム、「HY-KERS」から、モーターの最大出力163psが加わる。システム全体で963psという圧倒的パワーを引き出す。
Posted at 2013/03/13 22:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記
2012年11月09日 イイね!

15/75=2,000,000台!?

15/75=2,000,000台!?今日のニュース、トヨタのハイブリッド車。その国内累計販売が200万台を達成と聞く。 思えば21世紀に間に合った初代プリウスから15年なので、トヨタ75年の歴史から5分の1(1/5)をこのハイブリッド車が歩んだことを考えると、もう今では真新しい技術ではないですね。

画像)2010年1月の北国某所でクワトロとプリウスの両極端を堪能した日。 その北国、今週末はいかがでしょうか?マイライフのヨンクを探していたら偶然にも訪問することになった日。

↓こちらのニュース、国内で200万台なので世界的にはもっと多いはず(何台でしょうか??)

Posted at 2012/11/09 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記
2012年10月26日 イイね!

75年の重み(ハイブリッド車編)!?

75年の重み(ハイブリッド車編)!?昨日のニュース、自動車が暮らしの源(電気)を支える日がやって来ました!? 21世紀に間に合った(G21プロジェクト)、いつかの自動車技術も今では立派な世界標準になりそうな予感も・・・単行本「プリウスという夢」で知った。

画像)今週はそんな75年に思いを馳せながら、クルマの昨日・今日・明日を考えてみた。
しかし、もっと身近な今日明日も気になりましたが(汗)


↓その75年史でエポックメイキングだった初代プリウス(1997年)「21世紀に間に合いました・・・」。
Posted at 2012/10/26 23:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記
2012年01月06日 イイね!

2012年の年頭挨拶より・・・!?

2012年の年頭挨拶より・・・!?新年、今日から公式出勤も・・・。
実はその勤務先で数年ぶりに年頭挨拶に遭遇!?
でもその内容は??何だかなぁ~・・・(いつものグチネタですみません)。その消化不良?仕方ないので、ネットで年頭挨拶ネタ徘徊。興味深かったのは、CMでの東北地方の某企業。その復興を願う一台のクルマ(HEV)、この一台で被災地の、そして日本の復興を祈る!!

いろいろ、世間では不安多いながらもクルマでその未来が拓ければ嬉しいですね!!

がんばろう東北!がんばろう日本!



Posted at 2012/01/06 21:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記
2011年12月17日 イイね!

再会、KプラそのHV!?

再会、KプラそのHV!?昨日の帰り道、国内では珍しいクルマに出会う。
そのクルマ、「クルーガー・ハイブリッド」
こちらのプラットフォームいつかのモデル(初代)に比べたら大きくなったこと!明らかに海外サイズ(海外専用モデル)。 それにしてもこのハイブリッド、後ろがモーターのやつ(4WD)?

SAでいつまでも覗いていてしまった、こちら(画像)。
ハイランダーではないクルーガーの名は豪州仕様か?でも左ハンドル、怪しさありでした!?

↓近くでみると迫力あり!(デカいです!)


↓遠目でも見てもランクル系と変わらないような・・・。


↓とりあえず行き帰りの定点観測♪


↓夕日に染まる八ヶ岳♪


↓さらに少し走ると富士山登場♪


やはり昼間(夕方)走ると気持ち良いですね、これからも日中勤務を希望するのですが・・・汗
Posted at 2011/12/17 21:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記

プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation