• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

キル・スイッチ=切る・スイッチ!?

キル・スイッチ=切る・スイッチ!?この記事は、日産 240RS が エコパに3台 ! について書いています。

昨日の話題、HPのサイト主。みんカラにもありました。

画像)240RS、ミニカー(1/43)。よく見たらキル・スイッチが付いていました。その表示「カミナリ」マークと、さらに消火器の「E」マークがあったら良かったのになぁ~、と思いながら。しかし、このサイズでここまでやってくれれば充分です。

中国製にしては正確に再現できたモデルに興味もってサイト調べたらありました「ixo」。

カーナンバー#14は2ndドライバー↓
Nissan 240 RS #14
T.Kaby-K.Gormley Rally Monte Carlo 1984
http://www.ixomodels.com/index.php/car/listing/6?page=5

他にも欲しくならないように(?)、実車見てみたい、笑。
今度はエコパに是非行ってこちらを見てみたいですね♪
2010年08月08日 イイね!

ミニカー、ミニでも40年の重み。

ミニカー、ミニでも40年の重み。西行きの帰り道、東京駅の八重洲口。
連休に突入ってことで、ちょっと開放的になってしまった。
お決まりの立ち寄りポイント(トミカ・ショップ)覗いて来ました。夏休みなので、いつもより多い客入り、特に多かった家族連れ。実はこの夏休み8月20日から29日、40年ぶんの『トミカ博』が開催される♪




画像)記念にあれこれと買ってみたけれど、40年って凄いなぁ~。
思い起こせば物心付く頃にはもうあったトミカ、特に幼い頃のお気に入りは「ダンプカー」と「ミキサー車」だった。ダンプカーの荷台が跳ね上がるところや、ミキサー車の走りながらミキサー(コンクリが入っているところ)が回転するところが、ミニカーのミニでもリアルだったから今でも目に焼き付いているように思う。今思うと車好きのルーツはこんなところにあったのかも(?)。そんな幼心に夢と希望を与えてくれた「トミカ」に感謝です!

さて、その『トミカ博』、幕張メッセで開催だから大規模なようにですね!
場所柄、TMS(東京モーターショー)にも匹敵する?何だか今から楽しみです♪

この日の会計(ネタ代)締めて、¥8,518(うわぁ、買い過ぎ、汗)。

特にエブロのフェアレディZ・パトカー(S30)¥5,040はこたえた。
帰宅してネットで見たらさらに安価だったので、またまたこたえたぁ、苦笑。
この車、40周年には無関係なのだけれど、我ながらの衝動買いに反省も、苦笑。

2010年04月11日 イイね!

花見行かずにガレージ整理中。。。。名車発見!?

花見行かずにガレージ整理中。。。。名車発見!?土曜日、外のお天気とは関係なく、自宅で我が家のガレージ整理中。。。

そう、実は部屋に散らかった雑誌を整理していたら、思わぬミニカーの山に目が移る。いつか海外行きで買った輸入車、仕事でかかわった国産車、懐かしい旧車。買ったまま買い物袋の中に入っていたもの、その中でどうしてもいつ買ったか思い出せないものも出てきて、あらためて見ながら感慨にふけること・・・。

↑画像)Mr.K'sセレクション、片山豊さん、日産車、その多くの名車、開発と販売を支えたとは恐れ入ります。さらにプロフールを見て驚き!1909年生まれなので今年で101歳!
↓こちらのエブロ(1/43)は氏の100歳記念だったのですね!
2009年06月17日 イイね!

我が家のガレージ公開(その5)

我が家のガレージ公開(その5)今夜も午前様の帰宅、日付変わる頃、今日のネタを考えながらの帰宅途中。以前から気になっていたA4(B5)を帰宅してガレージから出してきました、笑

アウディA4、思えば1994年に登場以来(B5)、アウディの新基準を代表したクルマでしたね。日本ではDUO系のディーラーでVWと一緒に売り出していた頃、ちょうど試乗に行った先で同乗した営業さんが、運転している傍から「どうですかぁ~?」とシツコク尋ねて来たのが思い出されます。




画像)我が家のガレージから。本当は赤いアバント(B5)が欲しかったですが、この「Siku」では
  【右】 赤いB5のセダン(1.8T)と
  【左】 濃紺のアバント(2.5TDI)はよく見たらB6でした。
2台並べると大きさが違って、どうやら縮尺が違うようですね。

実は、その思い出深い赤いアバント(2.8ティプトロ)国内では北の大地で滑って回った(?)、もう一台乗った白いアバント(2.8、これはM/Tだったかな?)海外は北欧での氷の上・・・。クワトロとESPの魅力にとりつかれた頃、今はその昔を懐かしむ頃になってしまいました、苦笑。

↓懐かしい中古車を検索してみますかぁ?
2009年05月24日 イイね!

我が家のガレージ公開(その4)

我が家のガレージ公開(その4)今年のニュル、#14,15(LF-A)両車とも快調のようですね。 モリゾーさん、本当にドライブしていてビックリ、#16(IS-F)も調子良さそう、もしや(まさか)この車A/Tで参戦しているのかな?(苦笑)

我が家のガレージ、ニュルの車両を探していたら・・・残念ながら見当たりませんでした。スパを走ったR32(GT-R)はあったんですけどね、近い車両(?)DTMの前身STWの車を発見。何だろう~、この車買った覚えはないのですが・・・おそらく海外(ベルギー)出張の時に、ミュンヘン空港で手に入れた1/43、アウディA4(B5)でした。。。。いろいろ思いで深いA4(B5)ノーマル車の話題はまた今度、笑。




アプト・チームのA4(B5)でしたが、この後2000年TTで再登場してるんですね!! 同じモデルがミニチャンプでも出ているのですが、こちら(HIGH SPEED)がお買い得でした。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!11回目の給油(17.1L/2686円) http://cvw.jp/b/339927/48605852/
何シテル?   08/17 15:36
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation