• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

休日の湘南巡り。。。。♪

休日の湘南巡り。。。。♪お出掛け先から、湘南巡りもまたクルマ巡り、笑

電池持つかな??

運良ければ、つづく・・・・。





その続きを外出先から更新するつもりも時間切れ。
帰宅して、さて、その続きを (^_-)-☆

行って来たところ、まずは先日近くを通過して立寄りたかった
日産グローバル本社ギャラリー
見ると立派な建物、みなとみらい地区もすっかり洗練された様子。
首都高から見ると遠いかと思ったけれど、横浜駅からはすぐ近くで便利ですね!



入ってすぐ2階から見下ろしたところ。
今回は新型フーガが発表されたばかりなので、新型フーガ・フェアって感じ。
あとは社員OB向けに「本社新社屋披露会」などやっていました。



まずは「白いフーガ」丸みを帯びた車体と、白い車体色が上品ですね。
内装色も明るいアイボリー系だったりして、きっと室内も明るく開放的。


日産車にはお似合いの車体色はこれ「黒いフーガ」
やっぱり少しだけ悪っぽいところは例外なく日産車(良くも悪くも、苦笑)


実は今回とても気になったのがこれ!
本木目の内装「銀粉木目フィニッシャー」
何でも日本の伝統芸能「蒔絵」技術を応用して作った新しい木目表現とか。


う~ん、傍にあったVTRに目が釘付け、その製作過程を流していたが・・・。
なんと、製作を担当したのは楽器や高級家具を作った「ヤマハ発動機㈱」のようです。


人気はやっぱりフェアレディZ、人混みたくさん。


そんな感じでフェアレディZやフーガだけじゃない、
輸出専用のコーナーも、こちらはFX50(日本ではスカイラインクロスオーバーかな?)
やっぱりこちらも何処となく悪っぽい、黒い車体色が似合いそう、笑


さてさて、もうひとつの目玉はこちら旧車コーナー
なんと1967年、プリンスグロリアスーパー6です。
実はこれ深い青だったのですが、画像にすると黒ですかね。


なんだか、この後(午後)に続く平塚行きに繋がったようなクルマでした、笑。

フォトギャラリー&昔所有の車を更新してみました、汗

プロフィール

「備忘録)働くクルマの年イチ記録(?) http://cvw.jp/b/339927/48534874/
何シテル?   07/10 09:24
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation