
今朝の関越道通行止め!?
驚きました、こちら埼玉県の自宅は雪なかったのに、「練馬~川越」が積雪のため通行止め!!全く今年の気候には驚くばかり、そう言えばヨーロッパの方の火山噴火も、どちらかの欧州出張に影響ありそうな来週(行く末気になります)。そんなことを思いながらお昼からその関越道を上り方面へ。
さて、今日のネタではありませんが、実は今週平日のどこかで(内緒です、笑)、ホンダ「CR-Z」のMT車に試乗してしまいました。そう、2週間前の
あの日に期待を外されて以来、
最初の日から希望していた、MT車試乗のため、Dさんへ再訪問したので、その試乗記!!
■乗ってみて・・・。
噂どおり、このクラスのMTにしては低速トルクありました。営業さんを横に乗せながら久々のMT車、短時間の試乗でクラッチ操作に慣れる間があるか心配ありましたが、そこはエンストすることなくスムーズに発進。さらに加速でのモードの違いも体感。やっぱりスポーツ・モードで楽しく走れる♪ エコモードが本当にエコ(セコ?)だったので笑ってしまった。たぶんアクセル操作で意識しなくても、こんなセッティングの違いが釦操作でできてしまうので流石に車の家電化(?)。スポーツ・モードはまさにハイブリッド・ターボですね!
クイックなステアリングと、MTでキビキビ走る感じが、このCR-Zに合っているようだから、MTの売れ行きにも納得。そのMT細かいところ言えばシフト・セレクトとも長めのストロークで、節度感も今一歩、ある意味国産車らしいですが、ここはMTでHV(ハイブリッド車)で実現させたホンダに敬意はらいます。あっ、あとはその価格、200万円代の前半(250万円以下)だったらなぁ。。。汗
Posted at 2010/04/17 21:39:35 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記