• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

試乗、国産メーカーのクラス再編!?

試乗、国産メーカーのクラス再編!?休日、久々の試乗記は某スバルで新型レガシーを試す!!

画像)先代から北米専用となった、と言っても過言ではないサイズアップが著しいスバル・レガシー。一時は5ナンバーにこだわった国産専用のワゴンであったはずなのに、そこは背に腹は代えられず、やはり最大手のマーケットを意識せずにはいられなかったのでしょう。それでも、今回の6代目はセダン(B4)とアウトバックに車種を絞ったのは正解だったでしょう~!!

さて、市街地のコースを営業さんと一緒に試乗した、その一部をお知らせします。

↓乗って見ると、クルマのサイズは意外と気にならない・・・・。
室内の雰囲気まずまずながらも、残念なのはクラスターの表示は玩具っぽい(苦笑)。


↓ワゴンユーザーからは期待が多いかも知れない、アウトバックらしい外観!!


↓試乗終えて帰ってきたら、店舗(店内)にはB4セダンも(こちらも実際よりも大きさは感じない)♪


◎:やはり、良かったのは、ボディサイズから来る乗り心地と安堵感。
営業さんがしきりに言っていた静粛性(防音のウレタン沢山入れましたぁ、とのお言葉・・・笑)
このクラスの走りと装備が、このお値段(最上位機種で340万円)であれば、お買い得感は満載です。中でもスバルの安全売り技術、アイサイトとレーンキープアシストが最初から付いていれば(標準装備であれば)嬉しいです。

試乗コースは市内のゴース・トップが多かったので、そのどちらの装備を試すことはできなかったが、乗って見て安心、安全の装備に満足でした。Limited、本革シートが標準の内装も嬉しい。

△:マイナス点は唯一ドラポジ、ハンドル位置のオフセット(シート位置と合わない)が意外と違和感あり。左ハンドル主体の設計のためか、国内仕様(右ハンドル)では妙にハンドル(ステアリング)位置がセンター寄り(シート中央から左寄り)になってしまったと感じたのは私だけでしょうか(走ってしまえば気にならないのか)?
それでも、コストパフォーマンス優れる、最近の国産メーカーには目を見張ります(汗)。
そのクラス再編はボディサイズを見れば一目瞭然(北米サイズの贅沢さを、せっかくだからクルマ選びのご参考まで、笑)。

■全長×全福×全高、ホールベース:
新型レガシー・アウトバック 4815×1840×1605、2745(mm)
レヴォーグ:4690×1780×1490、2650(mm)
参考)
アウディ A6(C7):4915×1874×1455(mm)
アウディ A4(B8):4720×1825×1465(mm)
Posted at 2014/11/02 20:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45 67 8
910111213 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation