• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

納車して1週間もたたずに旧車型に$♭■△・・・(苦笑)!?

納車して1週間もたたずに旧車型に$♭■△・・・(苦笑)!?嬉しいような悲しいような・・・・(汗)。
実は先週の金曜日に納車して、あれからたった4日後のこと!! 今日には新愛車すでに旧型になってしまったのでした(苦笑)。 おりしも昨日の新型A4(B9)の発表記事、見るからにもDセグメントの正常進化か、現行のB8からさらに洗練された様子が見てとれます(羨ましいです!)。

画像)日本のサイトではあまり語られていないようでが、実はダウンサイジングの波がさらに波及しそうな予感。日本には入って来ないのか、1.4Lのエンジンも登場とは驚きです!!

あとは、続きの英文サイト(ご存知の有名サイト)で詳しい情報を見ながら、待ちきれなかった新型(B9)に思い馳せます。あと1年は待てなかったので、それも仕方ない(笑)。

-----responseでは------

ドイツの高級車メーカー、アウディは6月29日、新型『A4』を欧州で発表した。セダンに加え、ステーションワゴンの「アバント」も公開された。

A4は、アウディの主力車種。新型は5世代目に当たり、セグメントの新たな基準を目指して開発された。新型のボディサイズ(セダン)は、全長4726mm×全幅1842mm×全高1427mm、ホイールベースが2820mm。先代に対して、新型は25mm長く、16mmワイド、ホイールベースは10mmの延長となっており、新型A4のスポーティなパフォーマンスが想像できるスタイリングとなっている。

新型のハイライトのひとつが、軽量化。「アウディ・ウルトラ」として車両の軽量化に積極的に取り組むアウディだが、新型でも素材と構造の見直しにより、ボディサイズを若干大型化しながらも、先代比で最大120kgの軽量化を実現した。アウディによると、クラスで最も軽いモデルのひとつになるという。また、エアロダイナミクス性能も追求。新型の空気抵抗係数は0.23で、クラス最高を達成した。

ドイツ仕様のエンジンは、ガソリン3、ディーゼル4の合計7ユニット。中でも、ガソリンには新開発の2.0「TFSI」エンジンが採用される。新しい直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボは、排気量が1984cc。最大出力は190hp、最大トルクは32.6kgm。最大トルクは1450‐4400rpmの幅広い領域で引き出される。

ボディサイズ大型化の効果で、室内空間が拡大。先代に対して、新型は室内長が17mm伸びた。後席足元の空間は、23mm拡大。前席は、肩部分、頭上ともに、空間のゆとりが増えた。静粛性の面でも、クラストップレベルを追求している。

↓おすすめはこちらのサイトで
Posted at 2015/06/30 22:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「備忘録)サイタマ行きでクルマの日!? http://cvw.jp/b/339927/48715871/
何シテル?   10/17 13:06
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 45 6
78 91011 12 13
14 15 161718 19 20
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation